ニュース
-
企業活動
ベッド購入者の生活をサポート【パラマウントベッド】
月額有料サービスを開始 パラマウントベッド(社長=木村友彦氏、東京都江東区)は、一般家庭向け電動ベッド「INTIME(インタイム)」シリーズの購入者向けに、これまで3年間のベッド保証や介護用オプションの取り付けが無料で受...
-
業界団体
「第二期中期経営計画」発表【医療機器センター】
医療機器産業研究所の方向性や医機ナビの活動を報告 医療機器センター(理事長=菊地眞氏、東京都文京区)は、9月17日㈮午後2時から、同センター内で本郷記者会との「記者懇談会」を開き、第二期中期経営計画(2021~2025年...
-
業界団体
理事長に山本氏就任【メディカル共栄会商業協同組合】
書面決議で「令和3年度通常総会」 メディカル共栄会商業協同組合(東京都文京区)は9月11日に書面決議による「令和3年度通常総会」を開催した。 議案は①令和2年度事業報告②令和2年度収支決算報告③定款一部変更④令和3年度事...
-
業界団体
「リーダー塾」「社長塾」開講【JMIAユースアップの会】
オンラインで定例会を開催 寄稿 JMIAユースアップの会 事務局 日本医療機器協会(日医機協)加盟企業の若手経営者や幹部社員らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=岩田雅人氏)は、7月27日㈫に「令和3年度第1回...
-
企業活動
ヘルスケアを成長事業へ【N E C】
2030年に事業価値5000億円をめざす 日本電気(NEC)は2025中期経営計画で掲げた「次の柱となる成長事業の創造」の一環として、AIなどのデジタル技術を活用したヘルスケア・ライフサイエンス事業をNECグループが一丸...
-
医理化硝子業界
「第69回通常総会」開催【日本理化学硝子機器工業会】
令和3年度事業計画と予算を打ち出す 全国の理化学硝子機器専門メーカーで組織する日本理化学硝子機器工業会(会長=中村剛氏、東京都墨田区、NRGK)は、9月4日㈯の午後、国際ファッションセンター(東京都墨田区)で「夏季全国理...
-
企業活動
新興国向け健診事業を加速【富士フイルム】
インドで画像診断支援AIの有効性を検証 富士フイルム(社長=後藤禎一氏)は、新興国向け健康診断サービス事業として、インドで画像診断支援AI技術の有効性実証に向けた検証事業を開始した。同事業は2月に同社がインドに開設した健...
-
企業活動
より良い未来の医療へ【テルモ】
創立100周年を迎える テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、9月17日で創立100周年を迎えた。同社は1921年、東京下町の小さな体温計工場から出発。当時の日本は18年から世界中で流行したスペイン風邪の記憶も新...
-
人事・移転・訃報
新社長に中島氏就任【田中医科器械製作所】
田中社長は会長に就任 鋼製手術器械メーカーの田中医科器械製作所(東京都北区田端新町2―14―18)は、代表取締役社長の田中一嘉氏が代表取締役会長に就任し、新たに代表取締役社長に中島秀高氏が就任するトップ人事を発表した。 ...
-
医工連携
「次世代画像診断機器」実用化へ【キヤノンメディカル】
がん研と共同研究スタート キヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏、栃木県大田原市)は、国立がん研究センター(理事長=中釜斉氏、東京都中央区)と昨年締結した包括協定および共同研究基本契約に基づき、次世代画像診断機...