ニュース - 行政
-
行政
「医療機器産業ビジョン2024」策定【経産省】
国内市場依存から脱却しグローバル市場へ 経済産業省は医療機器産業が目指すべき方向性や必要な支援策、戦略的な取り組みをまとめた「医療機器産業ビジョン2024」を策定した。ビジョンでは医療機器産業は国内市場に依存した成長から...
-
行政
サイバーセキュリティ対策【厚生労働省】
医療機関向け支援サイト開設 厚生労働省は、医療機関向け「セキュリティ教育支援ポータルサイト」(MIST=Medical Information Security Training)を開設した。 MISTでは医療機関...
-
行政
放射線防護用器具に補助金【厚労省】
対象器具の購入経費2分の1を交付 厚生労働省は眼の水晶体が受ける被ばく線量が高い労働者を有する病院・診療所に対して、被ばく線量を低減するための器具の購入経費を補助する「被ばく線量低減設備改修等補助金」事業を開始した。補助...
-
行政
医療機器部門を再編へ ー PMDA
組織改正して効率化、安全対策強化 医薬品医療機器総合機構(理事長=近藤達也氏、PMDA)は、①経営企画機能の強化②医療機器部門間の連携強化③安全対策部門の強化――を目的に、2019年1月1日から組織改正を行う。これにより...
-
行政
「介護ロボット開発・推進室」新設ー厚労省
介護ロボットの開発、普及を促進へ 厚生労働省は老健局内に「介護ロボット開発・普及推進室」を設置した。また、これにあわせて介護ロボットの開発・普及を担う老健局参与(介護ロボット担当)に、工学や介護・リハビリテーション、産業...
-
行政
医療機器開発支援の方向性を整理【AMED】
医療機器開発支援のあり方で「報告書」作成 日本医療研究開発機構(理事長=末松誠氏、AMED)は、昨年12月に「医療機器開発のあり方に関する検討委員会」を設置し、今後の医療機器開発支援の方向性について討議を行ってきた。討議...