ニュース - 大阪大学
-
技術・製品
両端針付き人工靭帯「Mブレード」発売【日本ストライカー】
秋山製作所、大阪大学と共同開発 日本ストライカー(社長=水澤聡氏、東京都文京区)は、秋山製作所(社長=中島孝夫氏、東京都文京区)と大阪大学大学院医学系研究科の中田研教授らと共同開発した、膝関節内にある半月板の修復手術に使...
-
技術・製品
AIで生活習慣病を予防【帝京大学・大阪大学】
エビデンスに基づき保健指導に活用へ 帝京大学の古徳純一教授らの研究グループは、大阪大学キャンパスライフ健康支援センターの土岐博特任教授らとの共同研究で、大阪府民60万人規模の健康診断データから自動的にデータ内に潜む生活習...
-
医工連携
「再生医療協働研究所」設立【大阪大学、日立プラント】
再生医療技術の産業化を促進へ 大阪大学(総長=西尾章治郎氏)と日立プラントサービス(社長=中津英司氏)は、大阪大学大学院工学研究科(大阪府吹田市)内に、再生医療技術の産業化促進に向け、再生医療技術の事業プラットフォームを...
-
医工連携
次世代「血管内視鏡カテーテル」開発ー阪大とパナソニック
血管内の前方視が可能なイメージセンサーを搭載 大阪大学(総長=西尾章治郎氏、大阪市吹田市)とパナソニック(社長=都賀一宏氏、大阪府門真市)は、共同研究により、直径1・8㍉㍍ながら約48万画素相当の高画質で血管内の前方視が...
-
医工連携
極細径の「手術用綿棒」開発【大阪大と山洋】
世界で初めて直径3㎜の極細径化を実現 大阪大学国際医工情報センター次世代内視鏡治療学共同研究部門の中島清一特任教授らの研究グループは、綿棒メーカーの山洋(社長=中谷洋氏、大阪府富田林市)と共同で、直径3㍉㍍に極細径化した...
-
医工連携
大阪大学、タカラバイオと連携協定
ゲノム医療技術の研究開発へ 大阪大学(大阪府吹田市)はタカラバイオ(滋賀県草津市)と、ゲノム医療の社会実装に向けた「連携推進協定」を締結した。 同協定により、大阪大学医学部附属病院にクリニカルシーケンスラボを設置し、次世...