ニュース - 年頭所感
-
年頭所感
「混迷」の時代だからこそ ―「フテホド」から「テキモット」まで考えよう!―【一般社団法人 日本医療機器工業会 理事長・松本謙一】
新年明けましておめでとうございます。 〈年末年始に思うこと〉 毎年のことですが、年の暮を迎えると、何時・何処からともなく「喪中はがき」が送られてきます。今は亡きあの人、この方の「姿・所作」が目に浮かんでは消えます。そして...
-
年頭所感
「乙巳(きのと・み)」の年、努力を重ね、物事を安定させていく年…【商工組合 日本医療機器協会 理事長・中島孝夫】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も皆様方のご指導、ご協力を賜りたく、何卒、宜しくお願い申し上げます。 本年は、「巳年」ですが、十干が「乙(きのと)」、十二支が「巳」の年にあたるので、干支は「乙巳(きのとみ)」になり...
-
年頭所感
2025年JIRA年頭所感【一般社団法人 日本画像医療システム工業会(JIRA)会長・瀧口登志夫】
2025年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2024年は元日の能登半島地震や羽田空港の航空機衝突事故など衝撃的な出来事から始まった一年でした。その後も豪雨などの自然災害も引き続き発生しました。それらの災害...
-
年頭所感
2025年 年頭所感【一般社団法人 大阪医療機器協会 会長・千種康一】
新年明けましておめでとうございます。 一般社団法人大阪医療機器協会の会長として、3回目の年頭のご挨拶です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。本年こそは、皆様と共に元気よく乗り切っていきたいと思っております。 さて、昨...
-
年頭所感
新年のご挨拶【日本医療用縫合糸協会 会長・保科保志】
新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年はオリンピック・パラリンピックがパリで開催され、日本は多くのメダルを獲得しました。時差の関係で放送時間が深夜から未明に行われていた競技があるにもかかわらず、多くの人がメ...
-
年頭所感
『新年の挨拶』【一般社団法人 日本医療機器販売業協会 会長・山下尚登】
日頃から当協会の活動にご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 はじめに、年が明けて間もなく石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生しました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた皆様のご冥福...
-
年頭所感
〈「辰年」だからこそ思うこと〉 ―「どうする家康」ならぬ「どうする次世代」!―【一般社団法人日本医療機器工業会・理事長・松本謙一】
明けましておめでとうございます。 〈今年は「辰」年〉 十二支の中で唯一、空想上の動物である「龍」は、水にまつわる神様として広く庶民に浸透した存在であり、天にかけ昇って雨雲を呼ぶ姿は、各地の民話としても伝承されてきました。...
-
年頭所感
「令和6年新年のご挨拶」【 公益財団法人 医療機器センター 理事長/一般財団法人 ふくしま医療機器産業推進機構 理事長・菊地 眞】
新年明けましておめでとうございます。新たな年を迎えられましたことを心よりお慶び申し上げます。 ◇ ◇ ◇ さて、全世界を覆い尽くしたCOVID19パンデミックもようやく沈静化しつつあり社会経済活動が活発化してきておりま...
-
年頭所感
年頭所感 「甲辰(きのえたつ)」の年、新出発、新たな成功の年…【 商工組合 日本医療機器協会・理事長・中島孝夫】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も皆様方のご指導、ご協力を賜りたく、何卒、宜しくお願い申し上げます。 本年は、「辰年」ですが、十干が「甲(きのえ)」、十二支が「辰」の年にあたるので、干支は「甲辰(きのえたつ)」にな...
-
年頭所感
2024年JIRA年頭所感 【一般社団法人日本画像医療システム工業会(JIRA) 会長・山本章雄】
2024年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2023年を振り返りますと国際情勢の更なる緊迫化、インフレ基調による物価上昇、異常気象による自然災害等、世界は歴史的な転換点にいることを実感する1年でした。 わ...