ニュース - 年頭所感
-
年頭所感
平成31年新年のご挨拶【公益財団法人医療機器センター理事長・一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構理事長・菊地眞】
新年明けましておめでとうございます。 皆様方には幸多き新年を迎えられましたことを心よりお慶び申し上げますと伴に、本年のさらなるご発展を心よりご祈念申し上げます。また日頃より、公益財団法人医療機器センター、並びに一般財団法...
-
年頭所感
平成最後の新春に想うことごと 時代の激流に翻弄されない為に【一般社団法人日本医療機器工業会 理事長・松本謙一】
―Together and Alone― 〈森を見て木を見る時代〉 「米・中」貿易戦争に触発されるが如く、世界中が各国ごとに、各地域ごとに何となく、きな臭くなってきた。昨今では「チャイナイノベーション(中国発技術革...
-
年頭所感
年頭所感【商工組合日本医療機器協会 理事長・今村 清】
◎新しい時代への扉を開く、橋渡しのお正月 謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆様におかれましては、「亥年」の新年をお迎えになられましたでしょうか。 この新年は、〝平成最後のお正月〟という意味づけもされるでしょうが、私は...
-
年頭所感
新年のご挨拶【一般社団法人日本医療機器産業連合会 会長・渡部眞也】
新年あけましておめでとうございます。本年も当連合会の活動にご支援、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 2019年の干支は己亥(つちのとい)です。中国の陰陽五行では、己はコツコツと耕された田畑に植物が成長...
-
年頭所感
2019年JIRA年頭所感【一般社団法人日本画像医療システム工業会 会長・新延晶雄】
2019年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 一般社団法人日本画像医療システム工業会JIRAは、1967年の発足から52年目を迎えました。 昨年6月にJIRAの新会長に就任して半年が経ちましたが、前会長始め...
-
年頭所感
年頭のご挨拶【日本医療用縫合糸協会 会長・小森一央】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年も皆様方のご指導、ご協力を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。 当協会に関連する縫合糸及び縫合針は医療において広く使用されていますが、医療機器全体から見れば特殊な分野であり、...
-
年頭所感
第93回日本医療機器学会大会 メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2018 開催にあたって
「医療技術、医療機器産業の明日を考える」第93回大会長 東 竜一郎(サクラ精機株式会社代表取締役社長)年頭にあたり一言ご挨拶いたします。本年は「戊戌(つちのえいぬ)」年にあたり、「新しい命を育む縁起の良い年」とされており...
-
年頭所感
競争時代だからこそ「競争」と「協業」の共存を【一般社団法人日本医療機器工業会 理事長・松本謙一】
明けましておめでとうございます。 〈明治百五十周年を迎えて〉 今年は明治の元号が続いていれば「百五十年」ゆえ、何かと記念行事も企画されている由。「降る雪や 明治は遠くになりにけり」という句があるが、「明治」は44年5月...
-
年頭所感
2018年JIRA年頭所感【一般社団法人日本画像医療システム工業会 会長・小松研一】
2018年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 一般社団法人日本画像医療システム工業会JIRAは1967年の発足から、51年目を迎えました。 50周年の節目だった昨年は、「50周年記念イヤー」として1年間にわ...
-
年頭所感
中小企業ならではのアイデアと機動性でチャレンジ【商工組合日本医療機器協会 理事長・今村 清】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆様におかれましては、健やかに「戌年」の新年をお迎えになられたことと存じます。 成長と発展が期待される医療機器産業 いま、医療機器産業は、わが国において今後の成長と発展が期待されている産...