ニュース
-
企業活動
遠隔医療市場199億円へ【矢野経済研究所】
診療報酬改定の効果で市場拡大へ 矢野経済研究所(社長=水越孝氏、東京都中野区)は、2019年度の遠隔医療市場規模が15年度より76億3700万円増の199億600万円になると予測した調査結果を公表した。遠隔医療は診療報酬...
-
医工連携
極細径の「手術用綿棒」開発【大阪大と山洋】
世界で初めて直径3㎜の極細径化を実現 大阪大学国際医工情報センター次世代内視鏡治療学共同研究部門の中島清一特任教授らの研究グループは、綿棒メーカーの山洋(社長=中谷洋氏、大阪府富田林市)と共同で、直径3㍉㍍に極細径化した...
-
医工連携
日立と共同研究で提携【東北大学】
がんや難病の個別化医療の実用化へ 東北大学(総長=里見進氏)と日立製作所(社長=東原敏昭氏)は、がんや難病の患者1人ひとりに最適な医療を提供する個別化医療に関する共同研究・実用化に向けた包括提携を締結した。 東北大学病院...
-
企業活動
米ベンチャーと資本提携ーニプロ
血流測定デバイスを国内で独占販売 ニプロ(社長=佐野嘉彦氏、大阪市北区)は、米国イーストカロライナ大学発ベンチャーのRFPi社と資本提携および日本での独占販売ライセンス契約を締結した。RFPi社の株式350万株(15%)...
-
業界団体
「医療技術政策研究所」設立ーAMDD
日本の医療発展に向け政策提案へ 米国医療機器・IVD工業会(会長=加藤幸輔氏、東京都中野区、AMDD)は、10月1日付で、組織内に「医療技術政策研究所」(Medical Technology Policy Institu...
-
企業活動
米の研究開発・生産拠点が稼働ーテルモ
脳・末梢血管領域の研究開発を加速テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、米国カリフォルニア州に脳・末梢血管領域の研究開発・生産拠点を本格稼働させた。 新拠点は脳血管事業の本部、研究開発、生産の機能が統合された拠点と...
-
業界団体
新理事長に伊藤氏就任【メディカル共栄会商業協同組合】
「平成29年度通常総会」を開催メディカル共栄会商業協同組合(理事長=山本昇氏、東京都文京区)は9月16日㈯午後1時30分から、東京・本郷の文京区民センターで「平成29年度通常総会」を開催した。総会では共同仕入売上事業の目...
-
企業活動
がん診断検査事業に参入【日立ハイテクノロジーズ】
米国マグアレイ社に資本参加 日立ハイテクノロジーズ(社長=宮﨑正啓氏、東京都港区)は米国マグアレイ社(カリフォルニア州)の第三者割当増資を引き受け、持分法適用会社とし、がんなどの診断検査サービス事業に参入する。マグアレイ...
-
業界団体
医療機器マッチング商談会ー大阪医療機器協会
出展47社、来場者500人で大盛況 大阪医療機器協会(会長=堀井孝一氏)は大阪産業創造館(大阪市都市型産業振興センター)と共催して、9月15日㈮午前11時から、大阪市中央区の産業創造館で「第7回医療機器・ヘルスケア機器マ...
-
技術・製品
手術用顕微鏡システム開発ーソニー・オリンパスメディカル
4K、3Dビデオ技術を搭載 ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(社長=石塚茂樹氏、東京都港区)とオリンパス(社長=笹宏行氏、東京都新宿区)の医療事業に関する合併会社であるソニー・オリンパスメディカルソリューシ...