ニュース
-
技術・製品
新しいノイズ除去技術を搭載【富士フイルムヘルスケア】
高画質化を実現した超音波診断装置 富士フイルムヘルスケア(社長=山本章雄氏、東京都港区)は、超音波診断装置ARIETTA(アリエッタ)シリーズの新製品として「ARIETTA 850 DeepInsight(アリエッタ85...
-
医工連携
アーム付きサービスロボット実証実験【藤田医大、川崎重工】
医療従事者の負担軽減、業務効率化へ 藤田医科大学(学長=湯澤由紀夫氏、愛知県豊明市)と川崎重工業(社長=橋本康彦氏、東京都港区)は、医療従事者の負担軽減や業務効率化による、質の高い医療の持続的提供の実現に向け、藤田医科大...
-
企業活動
デンマーク社を子会社化【キヤノンメディカルシステムズ】
グローバル市場でX線事業を強化 キヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏、栃木県大田原市)は、X線診断装置の開発製造を手がけるデンマークのNORDISK RONTGEN TEKNIK(ノルディスクレントゲンテクニ...
-
企業活動
JMDCと資本業務提携【オムロン】
重症化予防・介護予防ソリューションの創出へ オムロン(社長=山田義仁氏、京都市下京区)は、医療統計データサービスを展開するJMDC(社長=松島陽介氏、東京都港区)と資本業務提携契約を締結し、JMDCの大株主であるノーリツ...
-
企業活動
医療用ガウンを一貫生産【帝人フロンティア】
愛媛・松山に20億円投じ工場を新設 帝人フロンティア(社長=平田恭成氏、大阪市北区)は、医療用ガウンの有事における急激な需要拡大への対応や長期にわたる安定的な供給を図ることを目的に、帝人グループ国内最大規模の事業所である...
-
技術・製品
救急隊の感染リスク軽減【ハイビックス】
柔らかく軽く畳めるシールドを開発 ビニール製品メーカーのハイビックス(社長=高井順子氏、岐阜県瑞穂市)と岡山大学病院救命救急科の研究グループは、新型コロナウイルス感染症患者の救急搬送用シールドを共同開発した。全国の消防機...
-
技術・製品
未病段階の認知症リスクを評価【エム】
脳画像ビッグデータをAI分析し「脳健康測定プログラム」開発 エム(社長=関野勝弘氏、東京都港区)は、米ジョンズホプキンス大学がAI技術を活用して開発したソフトウェアに基づき、日本国内に存在するMRIの脳画像ビッグデータを...
-
企業活動
「眼科手術支援ロボ」普及へ【ニプロ】
リバーフィールドと国内独占販売契約 ニプロ(社長=佐野嘉彦氏、大阪市北区)は、リバーフィールド(社長=只野耕太郎氏、東京都新宿区)と同社が開発中の術者に第三の手を与える「眼科手術支援ロボット」の日本国内での独占販売契約を...
-
医工連携
「ヘルスケアモビリティ」開発【フィリップス】
インターネット利用の困難な患者向けに フィリップス・ジャパン(社長=堤浩幸氏、東京都港区)と公平病院(病院長=公平誠氏、埼玉県戸田市)は、慢性疾患患者や移動制限のある高齢者に対する定期的な疾病管理のため、オンライン診療を...
-
技術・製品
バルーン長30㎝までラインアップ【メディコン】
日本初の「スコアリングバルーンカテーテル」発売 米ベクトン・ディッキンソン(BD)グループ企業のメディコン(社長=阿知波達雄氏、大阪市中央区)は、ボディワイヤー付きの血管拡張バルーンカテーテル「ULTRASCORE(ウル...