ニュース
-
技術・製品
スプレー式癒着防止材【テルモ】
幅広い手術に対応の小容量品を発売 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、スプレー式癒着防止材「アドスプレー」の小容量品を発売した。 アドスプレーは日本初のスプレー式癒着防止材として、2017年に発売された。適用部...
-
技術・製品
セキュリティを大幅に強化【シーメンスヘルスケア】
血液ガス分析装置の新製品上市 シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス(社長=森秀顕氏、東京都品川区)は、Windows10の搭載によりセキュリティを大幅に強化した血液ガス分析装置「ラピッドポイント500e」を発売した...
-
技術・製品
複数施設でカルテデータを閲覧可能に【Donuts】
クラウド型電子カルテ「クリアス」に新機能 Donuts(社長=西村啓成氏、東京都渋谷区)は、クリニック向けクラウド型電子カルテ「CLIUS(クリアス)」に、地域医療連携を見据え、複数施設でカルテデータを相互閲覧できる機能...
-
業界団体
販売業、修理業の「継続的研修」【日医機協】
会員ら500人以上が熱心に受講日本医療機器協会(理事長=中島孝夫氏、日医機協)は、9月26日㈭午後1時30分から、東京・春日の文京シビックセンター大ホールで、令和元年度医療機器販売業等の営業所の管理者および医療機器修理業...
-
企業活動
社員の基本給を引き上げ【サクラファインテックジャパン】
消費増税にともない社員の負担を補てん 病理検査機器・器材のトータルサプライヤーであるサクラファインテックジャパン(社長兼CEO=石塚悟氏、東京都中央区)は、10月からの消費税の増税に合わせて、社員と嘱託社員全員の給与改定...
-
書籍
「10周年記念誌」刊行【AMDD】
軌跡を踏まえ未来を展望 米国医療機器・IVD工業会(会長= 加藤幸輔氏、AMDD)は、今年で設立10周年を迎えたことを記念して、記念誌「AMDD 10年の軌跡と未来への展望」を刊行した。 記念誌ではAMDDの前身のACC...
-
医工連携
ソフトバンクと連携協定【国循】
先端技術で循環器病対策を研究開発 国立循環器研究センター(理事長=小川久雄氏、大阪府吹田市、国循)とソフトバンク(社長兼CEO=宮内謙氏、東京都港区)は、心臓病や脳卒中をはじめとする循環器病対策の先端医療の研究開発に関す...
-
業界団体
「設立10周年記念講演会」開催【米国医療機器・IVD工業会】
AMEDの末松理事長が講演 米国医療機器・IVD工業会(会長=加藤幸輔氏、AMDD)は今年で10周年を迎えたことを記念して、9月12日㈭午後4時15分から、東京・内幸町の帝国ホテルで「設立10周年記念特別講演会」を開催し...
-
業界団体
福祉用具市場規模は1兆4979億円に【JASPA】
2017年度福祉用具市場規模を発表 日本福祉用具・生活支援用具協会(会長=木村憲司氏、東京都港区、JASPA)は、2017年度福祉用具産業の市場規模調査結果の概要を発表した。 調査結果によると、2017年度福祉用具産業の...
-
企業活動
テレワークを推進へ【テルモ】
本社地区の約250人の社員が利用 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、都内本社地区社員のテレワーク利用状況を検証した結果、約250人の社員が推奨期間中に1回以上、自宅やサテライトオフィスで勤務していたことが分か...