ニュース
-
業界団体
京都で「第22回総会」開催【平成いわしや会】
三笑堂のショールームなど見学 社名に『いわしや』の屋号を冠する医療機器販売会社18社で組織する平成いわしや会(会長=西方晃・いわしや西方医科器械会長)は9月1日・2日の日程で、京都市を訪れ、「第22回総会」を開催した。今...
-
技術・製品
迅速に診断・治療を支援【日本光電】
「ベッドサイドモニタ」シリーズ発売 日本光電(社長=荻野博一氏、東京都新宿区)は、患者のバイタルサイン(心電図や血圧などの生体情報)を測定するベッドサイドモニタCSM―1000シリーズとして「ライフスコープG7/G5」を...
-
医工連携
AIで画像診断を支援【富士フイルム】
米インディアナ大と共同開発 富士フイルム(社長=助野健児氏、東京都港区)は、米インディアナ大学医学部と人工知能(AI)を活用した医療画像診断支援システムの開発に関する共同研究契約を締結し、米国での研究を開始した。 共同研...
-
企業活動
三菱商事と合併会社を設立【ホギメディカル】
東南アジアに医療材料を拡販へ ホギメディカル(社長=保木潤一氏、東京都港区)と三菱商事(社長=垣内威彦氏、東京都千代田区)は、東南アジア地域でのホギメディカル製の医療材料などの販売・マーケティングを行う合併会社「HOGY...
-
企業活動
医療機器の未来を考える「ビジネスセミナー」【システムズナカシマ】
9月25日 東京・本郷の医科器械会館で開催 帝人ナカシマメディカルのグループ企業で、さまざまな業務をITで支援する総合システムインテグレーターのシステムズナカシマ(社長=中島義雄氏)は、医療機器企業向けに、日本の医療機器...
-
企業活動
クオリプスに出資【テルモ】
iPS細胞由来心筋シートで事業化 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、クオリプス(社長=飯野直子氏、東京都中央区)に出資し、iPS細胞由来心筋シートの事業化に参画した。出資額は約2億円で、株式の持ち分比率は15...
-
企業活動
「滅菌バリデーションセミナー」開催へ【サクラエスアイ】
10月19日 東京・永田町の薬業健保会館で サクラエスアイ(社長=木下正道氏、東京都中央区)は、毎年恒例の「滅菌バリデーションセミナー」(受講費無料=登録制)を、10月19日㈮午後12時30分から午後5時まで、薬業健保会...
-
企業活動
中国の医療機器企業を買収【テルモ】
薬剤溶出型ステント事業を拡大へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、中国医療機器企業のエッセン・テクノロジー社(北京)を約144億円で買収することで合意した。買収資金は手元資金を充てる予定で、2018年中の手続...
-
企業活動
ハイスピード・ドリル「Anspach」販売【東機貿】
J&Jと総販売代理店契約を締結 東機貿(社長=董新氏、東京都港区、☎03―3586―1421)は、ジョンソン・エンド・ジョンソンが製造販売するハイスピード・ドリル「Anspach」の総販売代理店契約を結び、国内での販売・...
-
技術・製品
高精度に診断と治療を支援【シーメンス】
血管撮影装置の上位機種投入 シーメンスヘルスケア(社長=森秀顕氏、東京都品川区)は、HDRフラットディテクタと16ビットイメージングチェーン技術の搭載により高画質を実現する血管撮影装置「アーティスジーアイ」を発売した。ア...