ニュース
-
医工連携
神戸アイセンター病院と包括連携【シスメックス】
眼科領域ゲノム医療の実現へ シスメックス(会長兼社長=家次恒氏、兵庫県神戸市)と神戸市立神戸アイセンター病院(院長=栗本康夫氏、兵庫県神戸市)は、遺伝性網膜変性疾患におけるゲノム医療の臨床実装の実現に向けた連携を目的に包...
-
技術・製品
構造的心疾患向け製品投入【フィリップス】
アンギオ画像とエコー画像を融合 フィリップス・ジャパン(社長=堤浩幸氏、東京都港区)は、弁膜症などに代表される構造的心疾患(SHD)向けに、新たなソリューションとして、アンギオ(血管撮影)画像とエコー画像のリアルタイムフ...
-
技術・製品
中国AI企業と共同プロジェクト【ドクターネット】
新型コロナウイルスの画像診断をAIで支援 JMDC(社長=松島陽介氏、東京都港区)の子会社で、遠隔画像診断支援サービスを提供するドクターネット(社長=長谷川雅子氏、東京都港区)は、中国の医用画像AIエンジン開発企業である...
-
企業活動
健康計測機器分野で業務提携【エー・アンド・デイとタニタ】
付加価値の高い新製品・新サービスを創出へ エー・アンド・デイ(社長=森島泰信氏、東京都豊島区)とタニタ(社長=谷田千里氏、東京都板橋区)は、健康計測機器分野で業務提携した。エー・アンド・デイの強みである血圧計を主体とした...
-
企業活動
在宅勤務と時差通勤制度拡大を実施【サクラファインテックジャパン】
新型コロナ感染拡大の影響で 病理検査機器・器材メーカーのサクラファインテックジャパン(社長兼CEO=石塚悟氏、東京都中央区)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対し、在宅勤務の導入(テレワーク)や時差勤務制度の拡大な...
-
企業活動
新研究開発拠点を着工【川澄化学工業】
川崎市殿町「キングスカイフロント」に 川澄化学工業(社長=昌谷良雄氏、東京都品川区)は、神奈川県川崎市のキングスカイフロントに、大分県の同社三重工場内にある研究開発拠点を移転するため用地を確保していたが、このほど建設工事...
-
企業活動
透析液製造会社を設立【ニプロ】
米国ペンシルベニア州に ニプロの連結子会社であるニプロメディカルコーポレーション(社長=宮住悟一氏、米国フロリダ州マイアミ)は、昨年12月に米国の透析液製造・販売会社のDimesol社の透析液製造事業を譲受するとともに、...
-
技術・製品
「迅速診断キット」の開発開始【キヤノンメディカル】
迅速な新型コロナウイルス検査へ キヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏、栃木県大田原市)は、日本医療研究開発機構(AMED)の「新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の診断法開発に資する研究」(研究開発代...
-
業界団体
「貸出し」「立会い」講習会【日医機協・日縫協】
日本医療機器協会(日医機協)と日本医療用縫合糸協会(日縫協)は共催して、2月18日㈫午後3時から、東京・本郷の医科器械会館で、公正競争規約関連の「今さら聞けない『貸出し』『立会い』講習会」を開催した。 講習会には両協会の...
-
技術・製品
心臓カテーテル治療で臨床試験【テルモ】
新たな手技の有用性を検証へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、心臓カテーテル治療の新たな手技の有用性を検証する臨床試験「DIStal vs COnventional RADIAL access trial(D...