ニュース
-
技術・製品
フォトンカウンティングCT開発【キヤノン】
がん研に設置、国産初の実用化へ キヤノンは昨年、買収した半導体検出器モジュールメーカーのレドレン・テクノロジーズ社の技術を活かし、グループ会社のキヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏、栃木県大田原市)が、国産初...
-
医工連携
熊本大と医工融合で連携協定【GEヘルスケア】
革新的医療技術の社会実装を目指す GEヘルスケア・ジャパン(社長兼CEO=多田荘一郎氏、東京都日野市)と熊本大学(学長=小川久雄氏、熊本県熊本市)は、医工融合により地域課題や臨床ニーズを充足する革新的医療技術の社会実装を...
-
企業活動
伊ソフトウェア社を買収【日本光電】
医療機器のアラーム情報管理を強化 日本光電工業(社長=荻野博一氏、東京都新宿区)は、イタリアの医用電子機器用ソフトウェアの開発・販売を手がけるソフトウェアチーム社(ミラノ)の株式100%を取得し、買収した。 ソフトウェア...
-
企業活動
泉工医科工業が臨床教育VRを導入【ジョリーグッド】
医療機器の操作を疑似体験 ジョリーグッド(CEO=上路健介氏、東京都中央区)は、開発・提供するVR(バーチャル・リアリティ)臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」が、泉工医科工業(社長=青木正人氏、東京都文京区)に...
-
企業活動
ポルトガルに修理センター開設【オリンパス】
約45億円投じて欧州の修理体制を強化 オリンパスのEMEA(欧州、中東、アフリカ)の地域統括会社であるオリンパス・ヨーロッパは、ポルトガル中部のコインブラに、新たに「医療機器修理センター」を開設した。投資額は3,200万...
-
技術・製品
予備洗浄~乾燥まで自動【サクラ精機】
卓上洗浄器「BLUNIX60B」発売 サクラ精機(社長=東竜一郎氏、長野県千曲市)は、RENOSEM社製卓上洗浄器「BLUNIX60B」を発売した。同洗浄器は全自動運転の6種類のプログラムを搭載し、予備洗浄から乾燥まで行...
-
企業活動
「世界早産児デー」コンテンツ追加【アトムメディカル】
Webサイト「はじめてのNICU」 アトムメディカル(社長=松原一郎氏、東京都文京区)は、11月17日の世界早産児デーに向け、同社が運営するWebサイト「はじめてのNICU」に、世界早産児デーに関するコンテンツを追加した...
-
技術・製品
光超音波イメージング装置の承認取得【Luxonus】
無被ばく・非造影で高解像度に可視化 Luxonus(社長=相磯貞和氏、神奈川県川崎市、ルクソナス)は、無被ばく・非造影で微細な血管を3次元で高解像度に可視化できる光超音波イメージング装置「LME―01」について、厚生労働...
-
企業活動
長崎市に開発拠点を新設【サクラ精機】
洗浄・滅菌装置など開発へ サクラ精機(社長=東竜一郎氏、長野県千曲市)は、長崎県および長崎市の誘致を受け、新たな開発拠点として、長崎市内に「長崎研究開発センター」を10月3日に開設した。長崎の主要産業は造船業で、船舶の圧...
-
技術・製品
手術支援ロボの承認取得【メディカロイド】
消化器外科・婦人科への適応拡大 川崎重工業とシスメックスが共同出資するメディカロイド(社長兼CEO=浅野薫氏、兵庫県神戸市)は、手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)サージカルロボットシステム」の消化器外科および...