ニュース
-
技術・製品
ズレと緩みのない圧迫実現【アルケア】
2層式の「自着性包帯キット」販売開始 アルケア(社長=伊藤克己氏、東京都墨田区)は、医療現場で圧迫固定に使用する自着性包帯キット「ディアプレス・テンションガイド」を発売した。 同製品は圧迫圧をかけることができる巻き直しの...
-
医理化硝子業界
「第71回全国大会」開催へ【日本理化学硝子機器工業会】
九州支部担当で6月11~12日、大分県日田温泉で 全国の理化学硝子専門メーカーで組織する日本理化学硝子機器工業会(会長=中村剛氏、東京都墨田区、NRGK)は3月4日㈯午後2時から、東京・墨田区の国際ファッションセンタービ...
-
企業活動
「越境学習」で人材育成【GEヘルスケア】
変化に強い人材の育成プログラム実施 GEヘルスケア・ジャパン(社長=多田荘一郎氏、東京都日野市)は、不透明な時代に活躍できる人材の育成を目的に「越境学習」のグローバル展開を開始した。国内に加えて諸外国での学習を通じて日本...
-
技術・製品
国内3製品目「R―SUD」【日本ストライカー】
『再製造ステラブル電極カテーテル』発売 日本ストライカー(社長=水澤聡氏、東京都文京区)は、国内3製品目の再製造単回使用医療機器(R―SUD)となる「再製造ステラブル電極カテーテル」を発売した。 再製造ステラブル電極カテ...
-
企業活動
創業60周年を迎える【タイホー】
さらなる発展へ 病医院収納機器メーカーのタイホー(社長=椎名敬一氏、埼玉県入間市)は、1962年の創業以来、昨年に創業60周年を迎え、この3月で60年をまっとうした。 同社の主製品は▽手術室用収納機器▽器械戸棚・作業台▽...
-
医工連携
「医工連携マッチング会」【千葉県産業振興センター、日医機協】
本郷でリアル展示商談会を実施 千葉県産業振興センター(理事長=中村耕太郎氏)は、日本医療機器協会(理事長=中島孝夫氏)との共催のもと、3月3日㈮午前10時から、東京・本郷の医科器械会館で「千葉県企業と医療機器メーカー等と...
-
技術・製品
日本製で「安心」「安定」「安全」を実現【松吉医科器械】
再生パルプ汚物処理容器8種を国内製造 松吉医科器械(社長=吉田英樹氏、東京都文京区)が医療機関や介護施設向けに提案する汚物処理ソリューションは、使用する「シングルユース再生パルプ汚物処理容器」8種すべてを日本で製造してお...
-
業界団体
「家庭用医療機器」「健康増進機器」普及へ【日本ホームヘルス機器協会】
セルフメディケーションに活用を 日本ホームヘルス機器協会(会長=山本富造氏、東京都文京区)は、3月2日㈭に都内で「記者会見」を開き、超高齢社会の日本で国民がセルフメデュケーションのため、安全で安心して導入できる『家庭用医...
-
業界団体
「フットサル大会」開催【日医機協】
最後のJFAハウスで熱戦 日本医療機器協会(理事長=中島孝夫氏)は、2月22日㈬午後6時30分から、東京・本郷の日本サッカーミュージアム内ヴァーチャルスタジアムで、コロナ禍のため4年ぶりとなる「フットサル大会」を開催した...
-
企業活動
消化器処置具事業を強化【オリンパス】
韓国メタリックステントメーカー買収 オリンパス(社長=竹内康雄氏、東京都新宿区)は、韓国の消化器用メタリックステントメーカー、Taewoong Medical社を買収することで合意した。Taewoong Medical社...