ニュース
-
業界団体
「JASIS2022」開催【JAIMA、JSIA】
3日間合計で12,465人が来場 日本分析機器工業会(会長=中本晃氏、JAIMA)と日本科学機器協会(会長=長谷川壽一氏、JSIA)は共催して、9月7日㈬~9日㈮の3日間、千葉県の幕張メッセ国際展示場で、アジア最大級の分...
-
技術・製品
最新アプリで業務効率化【シーメンスヘルスケア】
万能型SPECT/CT 装置の最上位機種上市 シーメンスヘルスケア(社長=森秀顕氏、東京都品川区)は、SPECT/CT装置の最上位機種となる「Symbia Pro.specta(シンビアプロスペクタ)」を発売した。シンビ...
-
技術・製品
「睡眠改善プログラム」開発【パラマウントベッド】
個別アドバイスで健康管理をサポート パラマウントベッド(社長=木村友彦氏、東京都江東区)は、入眠時と起床時のそれぞれの睡眠状態に合わせて角度が自動で変化する電動ベッド「Active Sleep BED(アクティブ・スリー...
-
技術・製品
ノイズ低減、低線量で低侵襲撮影【キヤノンメディカル】
ワイヤレスX線デジタル撮影装置の新製品 キヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏、栃木県大田原市)は、DR(デジタル・ラジオグラフィ)方式のワイヤレスX線デジタル撮影装置CXDIの新モデルとして「CXDI―Pro...
-
医理化硝子業界
第71回全国大会は大分で【日本理化学硝子機器工業会】
「令和4年度夏季全国理事会」開く 全国の理化学硝子機器専門メーカーで組織する日本理化学硝子機器工業会(会長=中村剛氏、東京都墨田区、NRGK)は、9月3日㈯午後2時から、東京・墨田区の国際ファッションセンタービル会議室で...
-
企業活動
科学事業を米社に譲渡【オリンパス】
医療分野に経営資源を集中投入へ オリンパス(社長兼CEO=竹内康雄氏)は、米投資ファンドのベインキャピタルが投資助言する投資ファンドが間接的に株式を保有する特別目的会社のBCJ―66(社長=杉本勇次氏)に、生物顕微鏡や工...
-
企業活動
子会社間で吸収合併へ【テルモ】
機動力の強化と生産性を拡大 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、2022年10月1日付けで、100%子会社のテルモ山口(山口県山口市)を存続会社として、同じく100%子会社のテルモ山口D&Dを吸収合併する。 テ...
-
技術・製品
水蒸気で低侵襲な治療【ボストン・サイエンティフィックジャパン】
前立腺肥大症の治療デバイス ボストン・サイエンティフィックジャパン(社長=森川智之氏、東京都中野区)は、前立腺肥大症(BPH)にともなう下部尿路症状への新たな治療法の経尿道的水蒸気治療(WAVE)デバイス「Rezum(レ...
-
業界団体
事業計画・予算を決定【日医工】
「2022年度定時総会」を開催 日本医療機器工業会(理事長=松本謙一氏、東京都文京区、日医工)は、8月24日㈬午後3時から、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで「2022年度定時社員総会」を開催し、22年度事業...
-
企業活動
「ベトナム新工場」完成【カネカ】
医療用カテーテルの生産能力3倍に カネカ(社長=田中稔氏、東京都港区)は、グループ会社のカネカメディカルベトナム(社長=高橋幸喜氏、ビンズン省)が、ベトナムに新工場=写真=を完成させ、医療用カテーテルの生産能力を3倍に増...