ニュース
-
企業活動
欧州分子生物学研究所と技術協力【ニコン】
次世代顕微鏡の開発を加速へ ニコン(会長=馬立稔和氏、東京都品川区)は、欧州分子生物学研究所(EMBL)と技術開発パートナーシップを新たに締結した。ニコンはこの協力関係により次世代の顕微鏡技術の開発を加速させ、グローバル...
-
年頭所感
「混迷」の時代だからこそ ―「フテホド」から「テキモット」まで考えよう!―【一般社団法人 日本医療機器工業会 理事長・松本謙一】
新年明けましておめでとうございます。 〈年末年始に思うこと〉 毎年のことですが、年の暮を迎えると、何時・何処からともなく「喪中はがき」が送られてきます。今は亡きあの人、この方の「姿・所作」が目に浮かんでは消えます。そして...
-
年頭所感
「乙巳(きのと・み)」の年、努力を重ね、物事を安定させていく年…【商工組合 日本医療機器協会 理事長・中島孝夫】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も皆様方のご指導、ご協力を賜りたく、何卒、宜しくお願い申し上げます。 本年は、「巳年」ですが、十干が「乙(きのと)」、十二支が「巳」の年にあたるので、干支は「乙巳(きのとみ)」になり...
-
年頭所感
2025年JIRA年頭所感【一般社団法人 日本画像医療システム工業会(JIRA)会長・瀧口登志夫】
2025年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2024年は元日の能登半島地震や羽田空港の航空機衝突事故など衝撃的な出来事から始まった一年でした。その後も豪雨などの自然災害も引き続き発生しました。それらの災害...
-
年頭所感
2025年 年頭所感【一般社団法人 大阪医療機器協会 会長・千種康一】
新年明けましておめでとうございます。 一般社団法人大阪医療機器協会の会長として、3回目の年頭のご挨拶です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。本年こそは、皆様と共に元気よく乗り切っていきたいと思っております。 さて、昨...
-
年頭所感
新年のご挨拶【日本医療用縫合糸協会 会長・保科保志】
新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年はオリンピック・パラリンピックがパリで開催され、日本は多くのメダルを獲得しました。時差の関係で放送時間が深夜から未明に行われていた競技があるにもかかわらず、多くの人がメ...
-
技術・製品
電動ベッドで体重を自動測定【パラマウントベッド】
体重記録機能付きベッドを上市 パラマウントベッド(社長=木村友彦氏、東京都江東区)は、同社初となる体重をベッドで自動測定・ベッドに記録できる介護施設向け電動ベッド「エスパシアシリーズベッド体重記録機能付き」を発売した。 ...
-
表彰
グッドカンパニー 大賞を受賞【ミズホ】
「グランプリ」に輝く 中小企業研究センターは、第58回(2024年度)「グッドカンパニー大賞」の表彰企業17社を決定した。このうち、医療機器業界からは手術台や脳動脈瘤クリップ、整形外科インプラント、手術用鋼製器械などを製...
-
人事・移転・訃報
新社長に恩田和人氏が就任【サクラファインテックジャパン】
サクラファインテックジャパン(東京都中央区)は、12月2日に開催した取締役会で、次の通り役員人事を決定した。 ▽取締役社長=恩田和人(前・専務取締役) ▽Chief Executive Advisor(CEA)=石塚悟(...
-
人事・移転・訃報
長谷川亮氏が新社長に【ハセガワメディカル】
ハセガワメディカル(東京都文京区)は、代表取締役社長の長谷川貫氏が取締役会長に退き、新たに代表取締役社長に長谷川亮氏が就任する役員人事を発表した。 社長就任にあたり、長谷川亮氏は「微力ではございますが、社業の発展に精励し...