ニュース
-
業界団体
医療機器の法的対応を強化【医機連】
法務顧問に堀尾弁護士が就任 日本医療機器産業連合会(会長=松本謙一氏、医機連)は、3月30日㈫午後1時から、医機連事務局内で「記者会見」を開き、医機連の法務顧問に前・厚生労働省医薬・生活衛生局法務指導官の堀尾貴将弁護士が...
-
業界団体
災害時の医薬品・医療機器の流通最適化へ【医ト協】
医療トレサビリティの検証を実施 医療トレーサビリティ推進協議会(理事長=落合慈之氏、医ト協)は、医薬品・医療機器の流通情報・使用状況をメーカーから医療機関まで一気通貫で管理できる日本初のオープンプラットフォーム「Seeプ...
-
業界団体
卒業記念で「縫合糸」と「刺繍糸」を贈呈【JMIAユースアップの会】
本郷小学校の卒業生114人全員へ 【寄稿】JMIAユースアップの会 副代表幹事・長谷川 亮(ハセガワメディカル) 日本医療機器協会(日医機協)加盟企業の若手経営者や幹部社員らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事...
-
技術・製品
テトラゲル技術で「止血材」開発へ【ジェリクル、メディコスヒラタ】
2025年の実用化めざし共同研究 東大発バイオベンチャーのジェリクル(社長=増井公祐氏、東京都文京区)は、東京大学工学部の酒井崇匡教授が開発したテトラゲル技術を用いて、感染のリスクがなく、現状止めることができないあらゆる...
-
業界団体
グローバス社に「厳重警告」【医療機器業公正取引協議会】
不適切な金銭提供の規約違反で 医療機器業公正取引協議会(会長=松本謙一氏、東京都中央区)は、3月24日に「記者会見」を開き、民間の医療関係者に不適切な金銭提供を行っていた会員事業者のグローバスメディカル(社長=ステファン...
-
技術・製品
指先クリップ型パルスオキシメータ【ダイキン工業】
昨年の販売開始以来、売れ行き好調 ダイキン工業の指先クリップ型パルスオキシメータ「ライトテックDP1」は昨年5月の販売開始以来、売れ行きが好調でこれまでに5万台以上を販売した。おりしもコロナ禍のパルスオキシメータの需要増...
-
技術・製品
マシュマロのような寝心地を実現【シーホネンス】
医療・介護用「コアマットレス」発売 医療・介護用ベッドメーカーのシーホネンス(社長=増本龍樹氏、大阪市東成区)は、医療・介護用マットレス「コアマットレス」を発売した。 コアマットレスは厚さ10㌢㍍の3層構造で、低反発コア...
-
技術・製品
放射線治療計画を最適化【バリアンメディカルシステムズ】
「適応放射線治療ソリューション」承認取得 バリアンメディカルシステムズ(社長=ケネス・タン氏、東京都中央区)は、人工知能(AI)を取り入れた適応放射線治療ソリューション「ETHOS(イーソス)」が厚生労働省の製造販売承認...
-
医理化硝子業界
『第69回全国大会』は総会のみ開催へ【日本理化学硝子機器工業会】
9月4日に東京で「全国理事会」終了後に 全国の理化学硝子機器メーカーで組織する日本理化学硝子機器工業会(会長=中村剛氏、東京都墨田区)は、3月6日㈯午後1時から、東京・墨田区のすみだ産業会館で「令和2年度冬季全国理事会」...
-
企業活動
イスラエル社を買収へ【オリンパス】
泌尿器科分野の低侵襲治療製品を拡充 オリンパス(社長=竹内康雄氏)は、イスラエルのMedi―Tate社(メディテイト)の買収に向け、2018年11月の両社の合意契約に基づき、メディテイト社の全ての発行済株式取得のための交...