ニュース
-
業界団体
「第Ⅳ期みらプロ」スタート【医機連】
医療機器産業の未来を担う人財育成へ 日本医療機器産業連合会(医機連)は、医療機器産業・業界の活性化と未来を託す人財の育成を目的に「第Ⅳ期医療機器のみらいを担う人財育成プロジェクト」(みらプロ)を開始した。その第1回目とな...
-
業界団体
『第99回日本医療機器学会大会』開催へ【日本医療機器学会】
医療機器関連の最新情報を公開 6月20~22日、パシフィコ横浜で 日本医療機器学会(理事長=高階雅紀氏、東京都文京区)は、6月20日㈭~22日㈮の3日間を会期に、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1―1―1)...
-
業界団体
「活動計画」「予算」決定【日縫協】
『第37期2023年度総会』開催 日本医療用縫合糸協会(会長=保科保志氏、日縫協)は、4月26日㈮午後3時から、東京・本郷の医科器械会館で「第37期2023年度総会」を開き、新年度の活動計画と予算を打ち出したあと、「講演...
-
技術・製品
マイクロサージャリー支援ロボ【ソニーグループ】
独自技術で開発した試作機を公開 ソニーグループは手術器具の自動交換と精密操作が可能なマイクロサージャリー支援ロボットを開発した。その試作機を5月13日からパシフィコ横浜で開催されたロボット工学とオートメーション分野に関す...
-
業界団体
「2024年度活動方針」発表【JIRA】
重点3施策を掲げ各種活動を展開へ 日本画像医療システム工業会(会長=山本章雄氏、JIRA)は、2024国際医用画像総合展の開催期間中の4月12日㈮に「記者会見」を開き、「JIRA画像医療システム産業ビジョン2030」や「...
-
医工連携
AIで早期胃がん判定【岡山大学、両備システムズ】
「早期胃がん深達度AI診断支援システム」開発 岡山大学学術研究院医歯薬学域の河原祥朗教授と両備システムズ(社長=松田敏之氏、岡山県岡山市)は、内視鏡検査の画像をもとに、AIを用いた早期胃がんの深達度を判定し、医師の診断補...
-
業界団体
「画像医療産業ビジョン」策定【JIRA】
2030年に向け産業の強化、発展めざす 日本画像医療システム工業会(会長=山本章雄氏、JIRA)は、運営する「国際医用画像総合展(ITEM2024)」の初日4月12日㈮午前11時30分から、展会場のパシフィコ横浜の会議室...
-
業界団体
「2024国際医用画像総合展」【JIRA】
最新の画像医療システムや周辺機器を公開 日本ラジオロジー協会(代表理事=富山憲幸氏、JRC)の主催で、日本画像医療システム工業会(会長=山本章雄氏、JIRA)が運営する「2024国際医用画像総合展」(ITEM2024)は...
-
業界団体
代表幹事に美濃島氏就任【JMIAユースアップの会】
「定時総会」で事業計画・予算を決定 日本医療機器協会(日医機協)に加盟する企業の若手経営者や幹部役員らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=新井健介氏)は、4月15日㈪午後6時から、東京・湯島の東京ガーデンパレス...
-
企業活動
「第16回サクラ病理技術賞」決定【サクラファインテックジャパン】
病理技術の発展に貢献する1名が受賞 病理検査機器・器材のトータルサプライヤーであるサクラファインテックジャパン(社長兼CEO=石塚悟氏、東京都中央区)は、第16回「サクラ病理技術賞」の受賞者を決定した。 サクラ病理技術賞...