ニュース
-
技術・製品
欧州でステント事業を拡充【テルモ】
2製品を欧州市場に投入、拡販へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、欧州でのステント事業を拡充する。このほど胸部大動脈用ステントグラフト「リレープロ」を欧州で発売したほか、薬剤溶出型冠動脈ステント(DES)「ア...
-
技術・製品
マンモグラフィ最上位機種を上市【シーメンス】
より正確に診断可能な新機能搭載 シーメンスヘルスケア(社長=森秀顕氏、東京都品川区)は、フルデジタル乳房X線撮影装置の最上位機種「マンモマート・レベレーション」を発売した。より正確な診断に貢献する新機能を搭載したほか、簡...
-
技術・製品
結石の回収をサポート【オリンパス】
「ディスポ採石バスケット」上市 オリンパス(社長=笹宏行氏、東京都新宿区)は、アプローチが難しい結石の除去をサポートするディスポーザブルNT採石バスケット「ヴォルティック・キャッチV」を発売した。 ディスポーザブルNT採...
-
業界団体
第93回日本医療機器学会大会
5月31日~6月2日 パシフィコ横浜で 日本医療機器学会(理事長=矢冨裕氏)は、5月31日㈭~6月2日㈯の3日間を会期に、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1―1―1)で「第93回日本医療機器学会大会」(大会...
-
企業活動
「メディカルショー2018」に出展 ー サクラ精機
洗浄・滅菌、感染制御製品をPR サクラ精機(社長=東竜一郎氏、東京都中央区)は、5月31日㈭~6月2日㈯の3日間を会期に、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)で開催される「第93回日本医療機器学会大...
-
業界団体
平成30年度活動計画を決定 ー 日縫協
「第31期総会」で議案審議 日本医療用縫合糸協会(会長=小森一央氏、東京都文京区、日縫協)は、4月27日㈮午後3時30分から、東京・湯島の東京ガーデンパレスで「第31期総会」を開催した。役員改選では小森会長をはじめ大半の...
-
人事・移転・訃報
三田屋製作所の新役員体制決定
三田屋製作所(埼玉県川越市)は、このほど定時株主総会と取締役会を開き、新役員体制を決定した。 ▽代表取締役=飯田泰子 ▽取締役経営企画室長=横内悟朗 ▽取締役工場長=丸山敏(新任) ▽監査役=竹島治雄 ※二平幸一専務取締...
-
業界団体
平均買い替え年数は12年 ー JIRA
画像医療機器の導入状況調査を実施 日本画像医療システム工業会(会長=小松研一氏、JIRA)は、「2017年度画像医療システム等の導入状況と安全確報状況に関する調査」を実施した。その結果、CTやMRI、超音波装置などの画像...
-
業界団体
山﨑代表幹事らの続投決定 ー JMIAユースアップの会
「平成30年度定時総会」を開催 日本医療機器協会(JMIA)加盟企業の若手の経営者や幹部らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=山﨑隆次氏)は、4月16日㈪午後6時30分から、東京・湯島の東京ガーデンパレスで「平...
-
技術・製品
血管事業の新ブランド発表 ー テルモ
大動脈領域での存在感を高める テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、人工血管とステントグラフトを展開する心臓血管カンパニー血管事業の事業ブランドを「テルモアオルティック」(TerumoAortic)とした――と発...