ニュース
-
企業活動
医療分野の「戦略的方針」策定【オリンパス】
3つの注力診療領域に最大限の価値提供 オリンパス(社長=竹内康雄氏)は、医療分野の戦略的な方針を発表した。今後、同社は最大限の力を発揮できる診療分野・疾患領域を明確にし、対象疾患の診療水準を向上させることを目標に掲げ、さ...
-
企業活動
日本エム・ディ・エムと業務提携契約【三井化学】
整形外科領域の医療機器事業を強化 三井化学(社長=橋本修氏、東京都港区)は、整形外科用医療機器を製造販売する日本エム・ディ・エム(社長=大川正男氏、東京都新宿区)と資本および業務提携契約を締結した。 また、三井化学は日本...
-
業界団体
見て、触って、体験して学ぶ「医療機器」展示会in 本郷小学校
寄稿 JMIAユースアップの会 日本医療機器協会(日医機協)加盟企業の若手経営者や幹部社員らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=岩田雅人氏)では、平成26年より小中学生向けに体験学習型の医療機器展示会を開催して...
-
企業活動
コニカミノルタと協業【オリンパス】
クリニック向け画像管理領域で オリンパス(社長=竹内康雄氏、東京都新宿区)とコニカミノルタ(社長=山名昌衛氏、東京都千代田区)は、国内クリニック向けの画像管理ソリューションとクラウドサービスで協業した。オリンパスが販売す...
-
医工連携
米グーグルと共同研究【がん研有明病院】
AIを活用した乳がん検診で がん研究会有明病院と米GoogleはAI(機械学習モデ)を活用した乳がん検診の研究に向けて共同研究契約を締結した。Googleが米国と英国の専門家と共同開発した検診用マンモグラフィから乳がんを...
-
業界団体
「第26回ビジネスセミナー」【日本ウズベキスタン財団ヘルスケア部会】
ウズベキスタンの医療現状を報告 日本ウズベキスタン・シルクロード財団ヘルスケア部会(部会長=松本謙一氏)は、11月30日㈫午後3時から、東京・大手町のKKRホテル東京で「第26回ビジネスセミナー」を開催した。セミナーでは...
-
技術・製品
麻酔モニタを利用して人工心肺中の炭酸ガスをモニタリング【北浜製作所】
「三方活栓自動切替え装置」新発売 計測・制御機器や分析機器などの理化学機器を販売する北浜製作所(大阪市中央区)は、三菱京都病院の篠原智誉・臨床工学科長と医工連携で共同開発した人工心肺中の炭酸ガスをモニタリングする三方活栓...
-
医工連携
AIで肺炎の経過予測【富士フイルム】
名古屋大学医学部附属病院と共同開発 富士フイルム(社長=後藤禎一氏、東京都港区)と名古屋大学医学部附属病院(メディカルITセンター長=白鳥義宗氏、愛知県名古屋市)は、院内のさまざまな部門システムで管理している診療データを...
-
企業活動
フランス社と戦略的提携【テルモ】
世界の糖尿病患者への貢献めざして テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、インスリン自動投与制御システム「AIDシステム」を実現するための投与制御アルゴリズムを開発しているフランスのDiabeloop社との包括的な...
-
技術・製品
愛称を「うんこマシン」に【サクラ精機】
ディスポ汚物容器粉砕機「マセレーター」 サクラ精機(社長=東竜一郎氏、東京都中央区)は、販売している英DDCドルフィン社製の全自動ディスポーザブルパルプ容器粉砕機「マセレーターUno」および大容量版の「マセレーターUlt...