ニュース
-
技術・製品
尿管結石手術の安全性を支援【メディコン】
アクセスシースの固定で尿管損傷を予防 BD(ベクトン・ディッキンソン)グループ会社のメディコン(社長=阿知波達雄氏、大阪市中央区)は、尿管結石の手術に使用するアクセスシースを固定するツール「D―Bind(ディーバインド)...
-
医工連携
呼気で新型コロナ検査【東北大学、島津製作所】
臨床研究を経て早期の実用化へ 東北大学と島津製作所は、新型コロナウイルス感染症の診断法として、従来の鼻や口から試料を採取する検査システムに替わる自然に吐く息(呼気)を用いた「呼気オミックス」解析法による検査システムを共同...
-
企業活動
インドの内視鏡診断の普及へ【オリンパス】
内視鏡AI診断医の育成支援 オリンパス(社長=竹内康雄氏)は、内視鏡医が不足するインドでの内視鏡診断の普及に向け、総務省プロジェクト「インドにおける超拡大内視鏡によるAI診断支援システムの国際展開に向けた調査研究」に事業...
-
企業活動
「サクラ病理技術賞」公募開始【サクラファインテックジャパン】
病理学的検査・技術に関する活動を支援 病理検査機器・器材のトータルサプライヤーであるサクラファインテックジャパン(社長=石塚悟氏、東京都中央区)は、来年13回目となる「サクラ病理技術賞」の公募を開始した。 サクラ病理技術...
-
技術・製品
サージカルスモークを除去【日本ストライカー】
手術室排煙装置「セーフエア」発売 日本ストライカー(社長=佐伯広幸氏、東京都文京区)は、電気メスなどで生体組織を焼灼または切開した際に発生する煙(サージカルスモーク)を吸引・除去する手術室排煙装置「SafeAir Com...
-
業界団体
「シルクロードビジネスセミナー」開催【日本ウズベキスタン財団ヘルスケア部会】
「ウズベキスタンとの医療交流ビジョン」テーマに 日本ウズベキスタン・シルクロード財団ヘルスケア部会(部会長=松本謙一氏)は、10月7日㈬午後3時から、東京・大手町のKKRホテル東京で、「第22回シルクロード・ビジネスセミ...
-
企業活動
日野市とSDGs協定【GEヘルスケア】
イノベーション環境の創出に向け GEヘルスケア・ジャパン(社長=多田壮一郎氏、東京都日野市)は、東京都日野市(市長=大坪冬彦氏)とイノベーション創出拠点の形成に向け「持続可能な社会とイノベーション環境の創出に向けた包括連...
-
企業活動
ベトナムに新工場を建設【カネカ】
カテーテルの生産能力3倍へ カネカ(社長=田中稔氏、東京都港区)は、グループ会社のカネカメディカルベトナム(社長=森稔幸氏、ビンズン省)の医療用カテーテルの生産能力を増強するため、既存工場の隣接地に新工場を建設し、生産能...
-
企業活動
感染対策分野製品をPR【サクラ精機】
「ホスペックスジャパン2020」に出展 サクラ精機(社長=東竜一郎氏、東京都中央区)は、第49回日本医療福祉設備学会に併設される医療・福祉施設のための設備・機器の総合展示会「HOSPEXJapan2020」(11月11日...
-
企業活動
川澄化学工業を連結子会社化【住友ベークライト】
シナジーで研究開発・生産販売を拡充 住友ベークライト(社長=藤原一彦氏、東京都品川区)は実施していた川澄化学工業(社長=齊野猛司氏、東京都港区)株式の公開買い付けの結果、持ち株比率が20.04%から96.31%となり、1...