ニュース - テルモ
-
技術・製品
血管事業の新ブランド発表 ー テルモ
大動脈領域での存在感を高める テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、人工血管とステントグラフトを展開する心臓血管カンパニー血管事業の事業ブランドを「テルモアオルティック」(TerumoAortic)とした――と発...
-
技術・製品
「静脈可視装置」を上市ーテルモ
近赤外線で血管を素早く確認 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、近赤外線を用いて静脈の太さや血管走行を可視化する静脈可視装置「ベインビュア」を発売した。 同装置は注射や採血で静脈に穿刺する時に用いられ、血管の細...
-
企業活動
大口径止血デバイスの資産買収【テルモ】
血管内カテーテル術領域の事業強化 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、台湾のメデオン・バイオデザイン社(台北市)が開発した大口径止血デバイスの資産を買収する契約を、同社と結んだ。買収金額は一時金2000万米㌦で...
-
企業活動
がん対策で企業表彰受賞【テルモ】
がん就労支援体制が高評価 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、厚生労働省委託事業「がん対策推進企業アクション」の2017年度がん対策推進企業表彰で『がん対策推進パートナー賞』(がん治療と仕事の両立部門)を受賞し...
-
企業活動
英国子会社の工場を拡充【テルモ】
血管事業の中長期的な収益改善へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、子会社のバスクテック社(英国スコットランド)の本社工場の生産設備を拡充する。 クリーンルーム増設や滅菌設備更新、レイアウト刷新などにより、中長...
-
技術・製品
測定血糖値を電子カルテに自動転送【テルモ】
病院向け血糖測定器を販売 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、測定した血糖値を電子カルテに自動転送ができるグルコース分析装置「メディセーフフィットプロⅡ」と、専用の測定チップ「メディセーフフィットプロチップ」を...
-
企業活動
富士山の森づくりへの貢献が15周年【テルモ】
記念植樹など実施 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、10月14日㈯に静岡・富士宮市のキャンプ場「ふもとっぱら」で、社員ボランティアによる『テルモ富士山森づくり』を実施した。 テルモ富士山森づくりは2003年か...
-
企業活動
米の研究開発・生産拠点が稼働ーテルモ
脳・末梢血管領域の研究開発を加速テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、米国カリフォルニア州に脳・末梢血管領域の研究開発・生産拠点を本格稼働させた。 新拠点は脳血管事業の本部、研究開発、生産の機能が統合された拠点と...
-
技術・製品
テルモ、埋込型「薬剤注入システム」上市
耐折れ曲がり性が向上 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、埋め込み型薬剤注入システム「デュークス・エテルナ」を発売した。 デュークス・エテルナは抗がん剤の持続的投与や中心静脈栄養に使用される中心静脈ポート(CV...