ニュース - テルモ
-
企業活動
「テレワーク・デイズ2019」に参加【テルモ】
本社と東京オフィスの社員で実施へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、総務庁など関係省庁と東京都が実施する「テレワーク・デイズ2019」の取り組みに賛同し、特別協力団体として参加する。 渋谷区の本社と新宿区の東...
-
企業活動
ケニアに事務所を開設 ー テルモ
サブサハラアフリカの輸血を支援 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)の血液関連子会社の米国・テルモBCT社(コロラド州)は、ケニアのナイロビに事務所を開設した。 これを機に、現地の医療従事者への研修と教育、献血され...
-
企業活動
働き方改革で新制度導入【テルモ】
時差勤務など柔軟な働き方を支援 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏)は、働き方改革の一環として、4月から4つの制度を導入・拡充する。既存の制度と組み合わせることで、社員1人ひとりの業務内容やライフスタイルに合わせた働き方を可能に...
-
企業活動
中国で腹膜透析事業を拡大【テルモ】
現地合併会社で製品を製造販売 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、中国・大手医療機器メーカーのウェイガオのグループ会社との合併会社「ウェイガオテルモ」が腹膜透析液の製造販売承認を取得した――と発表した。 ウェイ...
-
企業活動
クオリプスに出資【テルモ】
iPS細胞由来心筋シートで事業化 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、クオリプス(社長=飯野直子氏、東京都中央区)に出資し、iPS細胞由来心筋シートの事業化に参画した。出資額は約2億円で、株式の持ち分比率は15...
-
企業活動
中国の医療機器企業を買収【テルモ】
薬剤溶出型ステント事業を拡大へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、中国医療機器企業のエッセン・テクノロジー社(北京)を約144億円で買収することで合意した。買収資金は手元資金を充てる予定で、2018年中の手続...
-
企業活動
山口工場の設備増設へ ー テルモ
約70億円投じ生産力2倍に テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、子会社のテルモ山口D&D(社長=坂口至氏、山口県山口市)の本社工場に約70億円を投じて、薬剤充填済み注射器の生産設備を増設する。今月に着工し、20...
-
企業活動
薬剤塗布バルーンカテーテルのCEマーク取得【テルモ】
欧州市場でのシェア10%めざす テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、下肢の末梢動脈疾患の治療に使用する薬剤塗布バルーンカテーテル(DCB)「カンシャス」が、日本企業として初めてCEマーク認証を取得した。 9月に...
-
技術・製品
麻酔管理をより安全に ー テルモ
「シリンジポンプ3TCI」を上市 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、大型カラー液晶画面とIT連携でより安全な麻酔管理を実現する「テルフュージョンシリンジポンプSS型3TCI」を発売した。 SS型3TCIは薬剤...
-
技術・製品
欧州でステント事業を拡充【テルモ】
2製品を欧州市場に投入、拡販へ テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、欧州でのステント事業を拡充する。このほど胸部大動脈用ステントグラフト「リレープロ」を欧州で発売したほか、薬剤溶出型冠動脈ステント(DES)「ア...