ニュース - 技術・製品
-
技術・製品
大腸がん検診率の向上へ【コヴィディエンジャパン】
カプセル内視鏡の保険適用の範囲拡大 コヴィディエンジャパン(社長=宇佐美英司氏、東京都港区)は、飲み込んで検査する大腸用カプセル型内視鏡「PillCam COLON 2カプセル内視鏡システム」が、令和2年度診療報酬改定で...
-
技術・製品
輝度向上し被ばく量低減【東レ】
X線シンチレータパネルの新技術開発 東レ(社長=日覺昭廣氏、東京都中央区)は、蛍光体を用いた波長変換技術を活用し、X線シンチレータパネルの輝度を従来比約30%向上する新技術を開発した。 このX線シンチレータパネルを医療用...
-
技術・製品
腹部から心臓・血管まで幅広い検査をサポート【GEヘルスケア】
「ポータブル超音波診断装置」発売 GEヘルスケア・ジャパン(社長=多田壮一郎氏、東京都日野市)は、腹部から心臓・血管まで幅広い検査をサポートする超音波診断装置ブランド「Versana」から、ポータブルタイプの新製品「Ve...
-
技術・製品
米国で「血液成分分離装置」緊急使用許諾【テルモ】
新型コロナウイルス感染症対策で テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)の遠心型血液成分分離装置「スペクトラオプティア」が、米国食品医薬品局(FDA)から新型コロナウイルス感染症の患者への緊急使用が許諾(EUA:Eme...
-
技術・製品
700㌘の新生児にも使用可能【アボットメディカル】
動脈管開存症治療用「カテーテル」 アボットメディカルジャパン(社長=ブライアン・モットーラ氏、東京都港区)は、日本で初めてとなる動脈管開存症を有する低出生体重児や新生児向けの低侵襲性の経カテーテル治療機器「AMPLATZ...
-
技術・製品
日本初、R―SUD製品発売【日本ストライカー】
不整脈検査用のEPカテーテル 日本ストライカー(社長=佐伯広幸氏、東京都文京区)は、日本初の再製造単回使用医療機器(R―SUD)となる「再製造ラッソー2515」を発売した。 同製品は不整脈の検査などで用いられるEPカテー...
-
技術・製品
モニターに録画機能搭載【オリンパス】
携帯型軟性内視鏡3機種の販売開始 オリンパス(社長=竹内康雄氏)は、携帯型軟性内視鏡にカメラ機能を搭載した「エアウェイマネジメントモバイルスコープ」3機種を発売した。同製品は上下左右に可動する3・5型モニターを搭載し、画...
-
技術・製品
細菌の飛沫リスク解消【サクラシステムプランニング】
「吸引式ハンドドライヤー」発売 滅菌物管理システムを手がけるサクラシステムプランニング(社長=東竜一郎氏、東京都中央区)は、新たに吸引式ハンドドライヤー「CRENA」シリーズを発売した。CRENAシリーズは細菌の飛散飛沫...
-
技術・製品
K2M社の事業を移管【日本ストライカー】
脊椎固定治療製品を上市 日本ストライカー(社長=佐伯広幸氏、東京都文京区)は、日本メディカルネクストが総代理店としてサージカル・スパインが日本で販売していた米K2M社の事業を移管し、同製品の販売を開始した。この事業統合は...
-
技術・製品
遠隔聴診システム事業に参入【シェアメディカル】
遠隔地からの聴診をハイレゾ音源で伝送 シェアメディカル(社長=峯啓真氏、東京都千代田区)は、デジタル聴診器デバイス「ネクステート」を活用し遠隔診療システムに参入する。従来の遠隔診療では行えなかった遠隔地からの聴診を、ハイ...