ニュース - 業界団体
-
業界団体
平成30年度活動計画を決定 ー 日縫協
「第31期総会」で議案審議 日本医療用縫合糸協会(会長=小森一央氏、東京都文京区、日縫協)は、4月27日㈮午後3時30分から、東京・湯島の東京ガーデンパレスで「第31期総会」を開催した。役員改選では小森会長をはじめ大半の...
-
業界団体
平均買い替え年数は12年 ー JIRA
画像医療機器の導入状況調査を実施 日本画像医療システム工業会(会長=小松研一氏、JIRA)は、「2017年度画像医療システム等の導入状況と安全確報状況に関する調査」を実施した。その結果、CTやMRI、超音波装置などの画像...
-
業界団体
山﨑代表幹事らの続投決定 ー JMIAユースアップの会
「平成30年度定時総会」を開催 日本医療機器協会(JMIA)加盟企業の若手の経営者や幹部らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=山﨑隆次氏)は、4月16日㈪午後6時30分から、東京・湯島の東京ガーデンパレスで「平...
-
業界団体
2018国際医用画像総合展 ー JRC
会期中2万2220人が来場 日本ラジオロジー協会(代表理事=大友那氏、JRC)の主催で、日本画像医療システム工業会(会長=小松研一氏、JIRA)が運営する医療画像機器や周辺機器の国内最大規模の展示会「2018国際医用画像...
-
業界団体
重点4事業を柱に活動推進 ー JIRA
小松会長が2018年度活動方針を発表 日本画像医療システム工業会(JIRA)の小松研一会長は、2018国際医用画像総合展の開催期間中の4月13日㈮に、総合展の会場であるパシフィコ横浜内で「記者会見」を開き、JIRAの20...
-
業界団体
勉強会などを積極的に ー 東科協SJC
「第51回定時総会」で事業計画を決定 東京科学機器協会(東科協)加盟企業の若手経営者らで組織するSJC(代表常任幹事=荻田容宏氏、サイエンス・ジュニアーズ・クラブ)は、4月6日㈮午後4時30分から、東京・浜松町の東京會舘...
-
業界団体
「日本SPD協議会」設立
SPDの発展に向け人材育成など推進へ SPD業務の質向上を目的に各種活動を展開するSPD研究会は発展的に解消して、一般社団法人日本医療製品物流管理協議会(理事長=笠原庸介氏、略称=日本SPD協議会)を昨年12月に設立した...
-
業界団体
日医機協「野球大会」でホギメディカル 優勝
日本医療機器協会(理事長=今村清氏、日医機協)は「平成29年度野球大会」を開催した。野球大会は昭和30年代から開催している歴史のある協会の行事。今年は会員企業10チームが参加し、昨年8月から、埼玉県三郷市のサンケイスポー...
-
業界団体
イラン医療市場の参入に向けセミナー【OMETAとイラン大使館】
「第3回イランヘルスケアセミナー」開催海外医療機器技術協力会(会長=松本謙一氏、OMETA)は、在京イラン・イスラム共和国大使館と共催して、2月23日㈮午後3時20分から、東京・南麻布の同大使館で、イランの医療市場をテー...
-
業界団体
「SUD再製造推進協議会」発足
医療機器関連の新たな産業の創設へ 1回限り使用できる単回使用医療機器(SUD)の再製造という新たな産業分野の発展と、単回使用医療機器再製造業者の育成を目的に、任意団体「単回医療機器再製造推進協議会」(理事長=松本謙一氏)...