ニュース - 業界団体
-
業界団体
「令和7年度定時総会」開催【JMIAユースアップの会】
美濃島代表幹事らが再任 日本医療機器協会(日医機協)加盟企業の若手経営者らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=美濃島正浩氏)は、4月21日㈪午後6時から、東京・湯島の東京ガーデンパレスで「令和7年度定時総会」を...
-
業界団体
2025年度活動方針を発表【JIRA】
産業ビジョンに対応して事業展開 日本画像医療システム工業会(会長=瀧口登志夫氏、東京都中央区、JIRA)は「2025国際医用画像総合展」の開催初日の4月11日㈮午前11時から、展示会場のパシフィコ横浜内で「記者会見」を開...
-
業界団体
「2025国際医用画像総合展」開催【JRC、JIRA】
期間中1万8,357人が来場 日本ラジオロジー協会(代表理事=青木茂樹氏、JRC)の主催で、日本画像医療システム工業会(会長=瀧口登志夫氏、JIRA)が運営する「2025国際医用画像総合展(ITEM2025)」は、4月1...
-
業界団体
「第58回定時総会」を開催【東科協SJC】
新代表常任幹事に若井田氏就任 東京科学機器協会(東科協)加盟企業の若手経営者らで組織するSJC(代表常任幹事=野村篤史氏、サイエンス・ジュニアーズ・クラブ)は、4月9日㈬午後5時から、東京・大手町の東京會舘LEVELXX...
-
業界団体
医療機器償還制度へ5つの提言【医療機器センター】
イノベーション促進と安定供給確保へ 医療機器センター(理事長=菊地眞氏、東京都文京区)は、医療機器の国民や患者への適切な提供を目的に、新たな償還制度の検討を行うため、昨年5月に「新時代の医療機器償還制度のあり方に関する検...
-
業界団体
「骨太の方針」に向け提言【AMDD】
保険医療材料制度や国際整合などの検討を 米国医療機器・IVD工業会(会長=玉井孝直氏、東京都港区、AMDD)は、イノベーションを推進し、質の高い医療を提供し続けるために官民一体となって取り組むことを目指し、本年度の「経済...
-
業界団体
「オープンセミナー2025」開催【GS1ヘルスケアジャパン協議会】
GS1バーコードの普及促進へ GS1ヘルスケアジャパン協議会(会長=落合慈之氏、東京都港区)は、3月11日㈫午後1時から、東京・墨田区のKFCホールで「オープンセミナー2025」(広げよう活用の輪―GS1で紡ぐより良い医...
-
業界団体
円借款で日本の医療機材導入へ【日本ウズベキスタン・シルクロード財団ヘルスケア部会】
「第32回ビジネスセミナー」開催 日本ウズベキスタン・シルクロード財団ヘルスケア部会(部会長=松本謙一氏)は、2月27日㈭午後3時から、東京・大手町のKKRホテル東京で「第32回シルクロード・ビジネスセミナー」を開催した...
-
業界団体
最新薬事情報の「講演会」【日縫協】
「2025年賀詞交歓会」も開催 日本医療用縫合糸協会(会長=保科保志氏、東京都文京区、日縫協)は、1月29日㈬午後4時30分から、東京・本郷の医科器械会館で「講演会」を開催後、会場を近隣の東京ガーデンパレスに移動し「20...
-
業界団体
「2025年活動方針」発表【AMDD】
高品質な医療技術を日本の患者へ 米国に本社がある医療機器や体外診断用医薬品(IVD)を扱う日本法人などで組織される米国医療機器・IVD工業会(会長=玉井孝直氏、東京都港区、AMDD)は、1月10日㈮午前10時から、東京・...