ニュース - 企業活動
-
企業活動
機構改革で事業推進体制を強化【シスメックス】
ジョブ型人材マネジメントシステムも導入 シスメックス(社長=家次恒氏、神戸市中京区)は、4月からグループの持続的な成長の実現に向け、機構改革を行い事業推進体制の強化を図ったほか、管理職を対象にグローバル共通のジョブ型人材...
-
企業活動
健康計測機器分野で業務提携【エー・アンド・デイとタニタ】
付加価値の高い新製品・新サービスを創出へ エー・アンド・デイ(社長=森島泰信氏、東京都豊島区)とタニタ(社長=谷田千里氏、東京都板橋区)は、健康計測機器分野で業務提携した。エー・アンド・デイの強みである血圧計を主体とした...
-
企業活動
在宅勤務と時差通勤制度拡大を実施【サクラファインテックジャパン】
新型コロナ感染拡大の影響で 病理検査機器・器材メーカーのサクラファインテックジャパン(社長兼CEO=石塚悟氏、東京都中央区)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対し、在宅勤務の導入(テレワーク)や時差勤務制度の拡大な...
-
企業活動
新研究開発拠点を着工【川澄化学工業】
川崎市殿町「キングスカイフロント」に 川澄化学工業(社長=昌谷良雄氏、東京都品川区)は、神奈川県川崎市のキングスカイフロントに、大分県の同社三重工場内にある研究開発拠点を移転するため用地を確保していたが、このほど建設工事...
-
企業活動
透析液製造会社を設立【ニプロ】
米国ペンシルベニア州に ニプロの連結子会社であるニプロメディカルコーポレーション(社長=宮住悟一氏、米国フロリダ州マイアミ)は、昨年12月に米国の透析液製造・販売会社のDimesol社の透析液製造事業を譲受するとともに、...
-
企業活動
ベトナムに販社設立【島津製作所】
アジアの医療機器事業を拡大へ 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、ベトナムに医療機器の販売会社・シマヅベトナム(社長=近藤祐介氏)を設立した。 これまで、島津ではベトナムにおいて1997年に同国資本と香港資本...
-
企業活動
心不全治療の啓発へ【テルモ】
「ウェブサイト」と「心不全ダイヤル」開設 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、心不全治療啓発を目的に、ウェブサイト「心筋シート術」(https : //shinkinsheet.terumo.co.jp/)と、...
-
企業活動
メディカル事業を強化【キヤノン】
商流をキヤノンメディカルに集約 キヤノン(会長兼CEO=御手洗冨士夫氏、東京都大田区)は、成長事業であるメディカル事業の強化に向け、グローバルに再編を進めている。国内のメディカル事業の商流をキヤノンメディカルシステムズ(...
-
企業活動
全社員に集団接種を実施【サクラファインテックジャパン】
感染症対策への取り組み継続強化 病理検査機器・器材メーカーのサクラファインテックジャパン(社長兼CEO=石塚悟氏、東京都中央区)は、全社員を対象に風疹・麻疹(はしか)など4種類のワクチン接種費用補助と集団接種を、10月2...
-
企業活動
栃木工場にR&D部門を新設【ビー・ブラウンエースクラップ】
「栃木ブランド」製品を世界市場へ ビー・ブラウンエースクラップ(社長=藤原武志氏、東京都文京区)は、局所麻酔針などの穿刺針を製造する栃木工場(栃木市)に、R&D(研究開発)部門を新設した。将来的には栃木工場から日本発の製...