ニュース - 島津製作所
-
医工連携
呼気で新型コロナ検査【東北大学、島津製作所】
臨床研究を経て早期の実用化へ 東北大学と島津製作所は、新型コロナウイルス感染症の診断法として、従来の鼻や口から試料を採取する検査システムに替わる自然に吐く息(呼気)を用いた「呼気オミックス」解析法による検査システムを共同...
-
企業活動
ベトナムに販社設立【島津製作所】
アジアの医療機器事業を拡大へ 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、ベトナムに医療機器の販売会社・シマヅベトナム(社長=近藤祐介氏)を設立した。 これまで、島津ではベトナムにおいて1997年に同国資本と香港資本...
-
技術・製品
世界初のAI骨密度測定【島津製作所】
新製品「X線TVシステム」を投入 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、骨粗しょう症の診断やその経過観察、治療過程などを行う骨密度測定でのX線画像を、人工知能(AI)技術を用いた画像処理により、高精度で迅速に提...
-
技術・製品
分析技術と医用技術を融合【島津製作所】
「AVS支援システム」を発売 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、血管撮影システムによって得たX線画像と、液体クロマトグラフ質量分析計システムによる分析結果を融合記録し、効率的かつ迅速な血管分析を実現する研究...
-
企業活動
医療情報システム拡販へ ー 島津製作所
サポート部門を新設し事業強化 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、グループ企業の島津エス・ディー(社長=鈴木悟氏、京都市中京区)から医療情報システム(病院向け再来受付システムや診療費支払システム)の「メルシス...
-
医工連携
認知症予防を共同研究 ー 島津、MSC、ERISA、島根大
認知機能改善プログラムの開発へ 島津製作所(社長=上田輝久氏)とメディカル・ケア・サービス(社長=山田教雄氏、MSC)、ERISA(社長=河原八郎氏)、島根大学(学長=服部泰直氏)の4者は「軽度認知障害における介入アプロ...
-
技術・製品
トモシンセシス撮影が可能に【島津製作所】
装置を問わず使える技術を開発 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、専用ファントムとともに被検者を撮影したX線画像に独自の画像処理を行うことで、トモシンセシス撮影に必要な機械的機構が搭載されてない一般撮影システ...
-
企業活動
「メディカルセンター」をリニューアル【島津製作所】
新たに「ブレストケア」コーナー設置 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、本社・三条工場内にある医療関連装置ショールーム「メディカルセンター」をリニューアルした。 今回のリニューアルでは明るく開放的な空間を意識...
-
技術・製品
島津製作所ー乳房専用PET装置「エルマンモ」の後継機を発売
痛みのない乳がん検査を 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、検査にともなう負担が少なく、高精度に乳がん検査を支援する乳房専用PET装置「エルマンモ・アヴァン・クラス」を発売した。 同製品は新エネルギー・産業技...
-
企業活動
島津製作所、太陽生命保険ー認知症の予防医療で協力
筑波大学発ベンチャー企業・MCBIに出資 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)と太陽生命保険(社長=田中勝英氏、東京都中央区)は、共同で筑波大学発ベンチャーのMCBI(社長=内田和彦氏、茨城県つくば市)に出資した...