ニュース - テルモ
-
企業活動
英オルガノックス社買収【テルモ】
臓器移植関連分野に本格参入 テルモ(社長兼CEO=鮫島光氏)は、臓器提供者(ドナー)から摘出した移植用臓器を保存する「臓器保存デバイス」の開発を手がける英国オルガノックス社の株式を約15億㌦(約2210億円)で取得し、完...
-
技術・製品
ECMOの新機種上市【テルモ】
長期管理を支援する機能を強化 テルモ(社長=鮫島光氏、東京都渋谷区)は、心停止時の緊急心肺蘇生や重症呼吸不全などの治療に使用するECMO(体外式模型人工肺)システムについて、システムの中核を担う体外循環装置用遠心ポンプ駆...
-
企業活動
スタートアップと連携を強化【テルモ】
米国子会社内にCVC部門を新設 テルモ(社長=鮫島光氏、東京都渋谷区)は、米国子会社テルモアメリカスホールディング社内に、ベンチャー投資を担うコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)部門「テルモベンチャーズ」を新設した...
-
医工連携
iPS細胞培養で共同研究【iPS財団、テルモ】
自動化による培養工程の確立を目指す 京都大学iPS細胞研究財団(理事長=山中伸弥氏、京都市左京区、iPS財団)と、テルモ(社長=鮫島光氏、東京都渋谷区)の米国子会社テルモBCT(コロラド州)は、iPS細胞培養や分化の自動...
-
技術・製品
日本初の「フルディスポーザブル硬性子宮鏡」発売【テルモ】
子宮鏡と小型液晶ディスプレイの一体構造 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、日本初のフルディスポーザブル硬性子宮鏡「オペラスコープ」を発売した。 子宮鏡は子宮の内腔を観察し、診断のための検査や治療を行う医療機器...
-
技術・製品
大動脈治療の国内製品ラインアップ強化【テルモ】
「ソラフレックスハイブリッド」上市 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、胸部大動脈治療で使用するフローズンエレファントトランク「Thoraflex Hybrid(ソラフレックスハイブリッド)」を日本で販売開始し...
-
企業活動
DE&I推進を強化【テルモ】
取り組む重点4分野を選定 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、DE&I(ダイバーシティ〈多様性〉・エクイティ〈公平性〉・インクルージョン〈包摂性〉)のさらなる推進のため活動を強化する。 テルモでは2026年度を...
-
企業活動
子会社間で吸収合併へ【テルモ】
機動力の強化と生産性を拡大 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、2022年10月1日付けで、100%子会社のテルモ山口(山口県山口市)を存続会社として、同じく100%子会社のテルモ山口D&Dを吸収合併する。 テ...
-
企業活動
米政府から助成金を受給【テルモ】
凍結乾燥血漿の開発で1060万ドル テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)の米国子会社であるテルモBCTは、米国政府から凍結乾燥血漿の研究継続用に1060万ドル(約13億8000万円)の助成金を受給した。 今回の契約...
-
技術・製品
糖尿病の自己管理可能に【テルモ】
持続グルコースモニタの使用目的変更 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、日本での独占販売権を有している「Dexcom(デスクコム) G6 CGMシステム」の『使用目的または効果』にかかる製造販売承認事項の一部変...