ニュース - 技術・製品
-
技術・製品
抗ウイルスマットレス発売【パラマウントベッド】
薬品による清拭消毒が可能に パラマウントベッド(社長=木村友彦氏、東京都江東区)は、医療・介護用マットレスのラインアップに、付着したウイルスの増殖を抑える抗ウイルスタイプのマットレスを追加発売した。マットレス表面に薬剤に...
-
技術・製品
自動化技術でCT検査をサポート【キヤノンメディカルシステムズ】
新世代80列マルチスライスCT「アクイリオンサーブ」発売 キヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏、栃木県大田原市)は、CT検査をサポートする先進の自動化技術とディープラーニングを用いて設計した画像再構成技術を搭...
-
技術・製品
「ダビンチ手術用アプリ」【インテュイティブサージカル】
データを可視化し外科医スキル向上へ 内視鏡手術支援ロボットメーカーのインテュイティブサージカル(社長=滝沢一浩氏、東京都港区)は、外科医向けのモバイルアプリ「My Intuitive(マイ・インテュイティブ)」の販売を開...
-
技術・製品
新しいノイズ除去技術を搭載【富士フイルムヘルスケア】
高画質化を実現した超音波診断装置 富士フイルムヘルスケア(社長=山本章雄氏、東京都港区)は、超音波診断装置ARIETTA(アリエッタ)シリーズの新製品として「ARIETTA 850 DeepInsight(アリエッタ85...
-
技術・製品
救急隊の感染リスク軽減【ハイビックス】
柔らかく軽く畳めるシールドを開発 ビニール製品メーカーのハイビックス(社長=高井順子氏、岐阜県瑞穂市)と岡山大学病院救命救急科の研究グループは、新型コロナウイルス感染症患者の救急搬送用シールドを共同開発した。全国の消防機...
-
技術・製品
未病段階の認知症リスクを評価【エム】
脳画像ビッグデータをAI分析し「脳健康測定プログラム」開発 エム(社長=関野勝弘氏、東京都港区)は、米ジョンズホプキンス大学がAI技術を活用して開発したソフトウェアに基づき、日本国内に存在するMRIの脳画像ビッグデータを...
-
技術・製品
バルーン長30㎝までラインアップ【メディコン】
日本初の「スコアリングバルーンカテーテル」発売 米ベクトン・ディッキンソン(BD)グループ企業のメディコン(社長=阿知波達雄氏、大阪市中央区)は、ボディワイヤー付きの血管拡張バルーンカテーテル「ULTRASCORE(ウル...
-
技術・製品
健常眼との差異を色表示【ニコン】
自治医大VBと眼底カメラ用プログラム開発 ニコン(社長=馬立稔和氏、東京都港区)と自治医科大学発ベンチャーのDeepEyeVision(社長=髙橋秀徳氏、栃木県下野市)は、健常眼との差異を色表示するものとしては日本初のA...
-
技術・製品
薬剤溶出型冠動脈ステント「アルチマスターナゴミ」発売【テルモ】
症例ごとに適したデザインを採用 テルモ(社長=佐藤慎次郎氏、東京都渋谷区)は、薬剤溶出型冠動脈ステント(DES)「Ultimaster Nagomi(アルチマスターナゴミ)」を発売した。同製品は日本での上市が世界初となり...
-
技術・製品
X線透視とX線撮影を1台で【島津製作所】
FPD搭載の「X線TVシステム」発売 島津製作所(社長=上田輝久氏、京都市中京区)は、X線透視(動画)とワイヤレスX線撮影(静止画)の両方ができる大視野フラットパネルディテクタ(FPD:平面検出器)を搭載したX線テレビシ...