ニュース - 技術・製品
-
技術・製品
歩行を「見える化」【パラマウントベッド】
リハビリ用「足底圧センサー」発売 パラマウントベッド(社長=木村恭介氏、東京都江東区)は、歩行訓練時の足底にかかる圧力の状況をリアルタイムで表示・記録できるリハビリテーション用足底圧センサー「ワルツイン(Waltwin)...
-
技術・製品
病理標本作製をサポート【サクラファインテックジャパン】
「ティシュー・テックTEC6」新発売 病理検査機器・器材のトータルサプライヤーのサクラファインテックジャパン(会長兼社長=石塚悟氏、東京都中央区)は、病理標本作製工程で使用するパラフィン包埋ブロック作製装置「ティシュー・...
-
技術・製品
全自動運転で床ずれ防止 ー パラマウントベッド
エアマットレス「ここちあ利楽」発売 パラマウントベッド(社長=木村恭介氏、東京都江東区)は、電源を入れるだけで寝た人の体重や状態を検知して、床ずれ防止に効果的な硬さに調製できるエアマットレス「ここちあ利楽(りらく)」を1...
-
技術・製品
最短3分でインフル検査【キヤノンメディカル】
迅速検査システム「ラピーム」上市 キヤノンメディカルシステムズ(社長=瀧口登志夫氏)は、最短3分で陽性判定できる機能を追加したインフルエンザ迅速検査システム「Rapiim(ラピーム)」を発売した。 ラピームは従来システム...
-
技術・製品
靴や靴下を脱がずに体組成を計測【タニタ】
『両手間計測体組成計』を発売 タニタ(社長=谷田千里氏、東京都板橋区)は、靴や靴下を脱ぐことなく、そのまま乗って計測できる施設向けの両手間計測体組成計「DC―13C」を発売した。 一般的な体組成計が足から電流を流して計測...
-
技術・製品
迅速に診断・治療を支援【日本光電】
「ベッドサイドモニタ」シリーズ発売 日本光電(社長=荻野博一氏、東京都新宿区)は、患者のバイタルサイン(心電図や血圧などの生体情報)を測定するベッドサイドモニタCSM―1000シリーズとして「ライフスコープG7/G5」を...
-
技術・製品
高精度に診断と治療を支援【シーメンス】
血管撮影装置の上位機種投入 シーメンスヘルスケア(社長=森秀顕氏、東京都品川区)は、HDRフラットディテクタと16ビットイメージングチェーン技術の搭載により高画質を実現する血管撮影装置「アーティスジーアイ」を発売した。ア...
-
技術・製品
内視鏡検査をAIで支援 ー 昭和大、名古屋大
大腸ポリープ、がんを自動検出 昭和大学横浜市北部病院消化器センター(工藤進英センター長)と名古屋大学大学院情報学研究科(森建策教授)の研究グループは、人工知能(AI)による大腸内視鏡検査支援システムを共同開発した。 大腸...
-
技術・製品
医療機器をリモート監視【日本光電】
さまざまな稼働情報を自動的に収集 日本光電(社長=荻野博一氏、東京都新宿区)は、販売中の全自動血球計数器「MEK―9100セルタックG」と、新発売の全自動血球計数器・免疫反応測定装置「MEK―1303セルタックα+」向け...
-
技術・製品
「スマート治療室」設置【AMED】
信州大学に『スタンダードモデル』を 日本医療研究開発機構(AMED)は、IoTを活用して各種医療機器・設備を接続、連携させ、手術の精度と安全性を向上させる「スマート治療室」を国内の5大学、11企業と共同で開発を進めている...