ニュース - 企業活動
-
企業活動
透析医療やヘルスケア関連製品の開発強化【日機装】
「メディカル技術センター」開設 日機装(社長=甲斐敏彦氏、東京都渋谷区)は、全事業の研究・技術開発機能を担う「日機装技術研究所」を東京都東村山市に設立した。これにともないメディカル事業の研究開発機能を静岡県から同研究所内...
-
企業活動
呼気・皮膚ガスで体外診断【ボールウェーブ、シスメックス】
共同開発に向け基本合意書を結ぶ ボールウェーブ(社長=赤尾慎吾氏、宮城県仙台市)とシスメックス(社長=家次恒氏、兵庫県神戸市)は、呼気・皮膚ガスなどを試料とする体外診断の新分野における共同開発に関する基本合意書を締結した...
-
企業活動
再生・細胞医療製品分野に参入【日本精工】
サイフューズと新技術開発で協創 日本精工(社長=市井明俊氏、東京都品川区、NSK)は、サイフューズ(社長=秋枝静香氏、東京都港区)と再生・細胞医療製品分野の新技術開発で協創する。 再生医療はこれまで根治が難しかった疾患へ...
-
企業活動
フィリピンに支店を開設【日本光電】
医療機器登録の対応や売上拡大めざす 日本光電(社長=荻野博一氏、東京都新宿区)は、フィリピンにおける円滑な医療機器の登録申請や売り上げ拡大を目的に、販売子会社である日本光電シンガポールの支店をフィリピンに開設した。 これ...
-
企業活動
心電計付き血圧計で健康啓発事業【オムロン】
大分県佐伯市で心房細動の早期発見へ オムロンヘルスケア(社長=荻野勲氏、京都府向日市)の心電計付き上腕式血圧計を用いた受診勧奨モデルが大分県薬剤師会(会長=安東哲也氏)と佐伯市薬剤師会(会長=脇田佳幸氏)連携のもと「来局...
-
企業活動
ベトナム人医師の育成へ【オリンパス】
内視鏡AI診断システムの普及 オリンパス(社長=竹内康雄氏、東京都新宿区)は、内視鏡医が不足するベトナムでの内視鏡診断普及のため、総務省プロジェクト「ベトナムにおける高精細映像技術を活用した内視鏡およびAI診断支援システ...
-
企業活動
スタートアップを支援【オリンパス】
次世代の革新的ソリューション創出へ オリンパス(社長=竹内康雄氏、東京都新宿区)は、同社のイノベーションの歴史を継続するための取り組みの一環として、医療機器・診断・デジタルヘルスのスタートアップ企業を支援する非営利団体で...
-
企業活動
米国でメディカル事業強化【キヤノン】
「キヤノンヘルスケアUSA」設立へ キヤノン(会長兼CEO=御手洗冨士夫氏、東京都大田区)は、米国に新会社「キヤノンヘルスケアUSA」の設立を決定した。メディカル市場において世界最大規模で影響力の大きい米国で事業の強化を...
-
企業活動
酸素療法、輸液療法分野で新会社【アトムメディカル】
「アトムメディカル ヒューケア」設立 アトムメディカル(社長=松原一郎氏、東京都文京区)は、酸素療法や輸液療法を中心とした医用ディスポーザブル製品に関する使用方法の周知、製品プロモーションを目的に「株式会社アトムメディカ...
-
企業活動
伊ソフトウェア社を買収【日本光電】
医療機器のアラーム情報管理を強化 日本光電工業(社長=荻野博一氏、東京都新宿区)は、イタリアの医用電子機器用ソフトウェアの開発・販売を手がけるソフトウェアチーム社(ミラノ)の株式100%を取得し、買収した。 ソフトウェア...