技術・製品

新型「ベッドサイドテーブル」発売【シーホネンス】

U字型脚フレームで足元スペース確保

ベッドサイドテーブル「PT―7500F」

シーホネンス(社長=増本龍樹氏、大阪市東成区)は、新型のベッドサイドテーブル「PT―7500F」を発売した。新製品はU字型脚フレームを採用し、足元のスペースが確保でき、車いすやベッドでの利用者の活動をサポートする。

車いすでの使用例(車いすとテーブルの脚が干渉せず、車いすが奥まで入る)

車いすでの使用では前輪を持ち上げてフレームを乗り越える必要がなく、安全、快適に使える。車いすとテーブルの脚が干渉せず、車いすが奥まで入るため、テーブルでの作業が行いやすい。

ベッド端座位時での使用では、しっかり足底接地ができるので姿勢が安定する。テーブルの高さはレバーで66㌢㍍~97.5㌢㍍まで無段階に調節ができる。

ベッド端座位時の使用例(しっかり足底接地ができるので姿勢が安定する)

セーフティスライダー機構により、天板の下から力が加わると、天板の高さが上がるため、ベッド高さ上昇時の挟み込みのリスクを軽減する。

上昇ロック機能により、運搬時や倉庫保管時など天板の上昇をロックしたい時は、ロックキーを差し込むと、テーブルの上昇をロックできる。

また、低床対応U字型脚フレームは、傷がつきにくい樹脂カバーを採用しているほか、脚部の凹凸を少なくしているため、つまずき防止に配慮した設計となっている。

キャスターは4輪ロック付きでテーブルが不意に動いてしまうリスクを低減し、利用の際により安定して使用することができる。

天板サイズは幅90㌢㍍×奥行き40㌢㍍。耐荷重は30㌔㌘。天板は抗菌加工が施され細菌の増殖を抑える。天板の色はライト、ダーク、アイボリーの3種類。価格はオープン。