業界団体

就活生向け情報サイトを開設 ー 医療機器センター

医療機器産業への理解促進、人材確保へ

医療機器センター(理事長=菊池眞氏)は、就職活動に取り組む学生(就活生)向けに、医療機器産業の魅力を発信する情報サイト「医機ナビ」(http : //www.iryokiki-navi.com/)を開設した。

就活生は各産業界や各企業の発信している情報を収集して、自身が希望する就職先を選んでいることから、医療機器センターでは就活生が医療機器産業への理解を深め、就職先として医療機器企業を選択したくなるような情報サイトを提供することを目的に、医機ナビを開設した。

これまで、医療機器産業界でも各企業が工夫を凝らし就活生に情報を発信しているが、医療機器産業の基本的な情報や全体像を把握できるようなツールはなかった。そこで医機ナビを通して就活生と産業界のより良い出会いをサポートし、医療機器産業のさらなる発展につなげていく。

医機ナビの特徴としては文系・理系を問わず就活生を対象に、医療に関する専門知識がなくても医療機器や医療機器産業を理解できる内容となっている。

提供するコンテンツのうち、『業界を知ろう!』では医療機器産業の特徴・仕事内容について説明している。『教えて先輩!』では各医療機器企業の若手社員へのインタビューを掲載する。『医療機器って何?』では医療機器の種類や使用事例、医療機器体験談などを記事としてわかりやすく紹介していく。

今後、若手社員へのインタビュー記事は2週間に1本程度のペースで掲載していくとともに、そのほかの記事も随時更新していく予定だ。また、企業からの意見も積極的に取り入れコンテンツの充実を図っていく。将来的には医療機器産業の就職活動イベントの開催も検討していく。