業界団体

「令和3年度事業計画」決定【JMIAユースアップの会】

総会で岩田代表幹事らが再任

「定時総会」での審議の様子

日本医療機器協会(日医機協)加盟企業の若手経営者や幹部社員らで組織するJMIAユースアップの会(代表幹事=岩田雅人氏)は、4月19日㈪午後6時から、東京・本郷の医科器械会館で「令和3年度定時総会」を開催した。当日は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、大半の会員はZoomによるオンライン参加となった。総会では新年度事業計画などを打ち出したほか、役員改選では岩田代表幹事らの続投を決定した。

総会は司会の山﨑隆次監査役が「総会員数42名中、委任状提出を含め出席25名」と総会成立を報告し開会した。

これを受け、あいさつした岩田代表幹事は「昨年度は(コロナ禍で)例年通りの活動ができない状況の中、会費をいただいている皆さまの信頼を得るような事業が、いかにして可能かを考えて実行しきた。Zoomによるセミナーやホームページの開設、20周年記念品の作製――などに取り組んできた」と述べ、活動自粛が求められる年度だったことに理解を求めた。

このあと、岩田代表幹事を議長に議案の審議に入り、令和2年度事業報告を長谷川亮副代表幹事、令和2年度収支決算報告を新井健介副代表幹事、監査報告を山﨑監査役、令和3年度事業計画を串畑恭平幹事、令和3年度収支予算を美濃島正浩幹事――がそれぞれ報告、説明を行い、全議案とも原案通り承認、可決した。

このうち、令和3年度事業計画では①会員数の拡大活動(目標6名)②学校展示会を開催し子どもたちに医療機器に触れて学んでもらう③家族レクリエーションの開催④活動報告書の配布と周知⑤若手の育成活動の実施⑥親会との連携⑦定例幹事会の開催――などの事業推進を決議した。

次いで、役員改選では岩田代表幹事らが留任したほか、長谷川副代表幹事と船橋聡幹事が任期満了となり、また、寺尾章幹事と山﨑監査役の退任にともない、新たに船橋(再任)、田中政俊、遠藤一紀――の3氏が新幹事に就任した。そのほか、監査役に長谷川氏、顧問に今村逸朗氏(再任)がそれぞれ就任した。

JMIAユースアップの会の令和3年度役員

岩田代表幹事(前列中央)ら令和3年度の幹事の面々

代表幹事
▽岩田雅人(荒井製作所)
副代表幹事
▽美濃島正浩(美濃島工業)
▽船橋聡(ユーワークス)
幹事
▽新井健介(新井製作所)
▽串畑恭平(河野製作所)
▽田中政俊(ジェスコ)
▽遠藤一紀(松吉医科器械)
監査役
▽長谷川亮(ハセガワメディカル)
顧問
▽今村逸朗(ジェミック)