企業活動

東大発VBと技術連携 - 富士フイルム

医療画像診断にAIを活用へ

富士フイルム(社長=助野健児氏、東京都港区)は、東京大学発ベンチャー企業のエルピクセル(社長=島原佑基氏、東京都文京区)と医療画像の診断支援に用いられる人工知能(AI)技術に関するパートナーシップを結んだ。今後、エルピクセルが開発する診断支援AI技術を、富士フイルムの医用画像情報システム「PACS」に搭載することをめざしていく。

富士フイルムはAI技術開発と並行して、優れた技術を有するAI技術ベンダーとも積極的にパートナーシップを組み、各社のAI技術を同社システム上で活用できるサービスの開発を強化している。

エルピクセルと提携はその一環となる。エルピクセルは医療領域の画像解析に強みを持ち、現在、複数の医療機関と連携し、AI技術を活用した医療画像診断支援の研究開発に取り組んでいる。

PACSは医用画像診断装置で撮影した診断画像をサーバーに保管し、医師がそれらの画像を院内の端末に表示して、読影診断するためのシステム。

近年、画像診断装置の高性能化により、撮影される画像枚数が増加しており、医師がこれらの大量の画像を効率的に読影・診断できるソリューションが求められている。