手術支援ロボ事業参入へ【グンゼ】
米MMI社と国内独占販売契約
グンゼの子会社であるグンゼメディカル(社長=松田晶二郎氏、大阪市北区)は、米メディカルマイクロインストルメント(フロリダ州ジャクソンビル、MMI)の手術支援ロボットシステムの国内での独占販売権を取得した。
独占販売権を取得した手術支援ロボットシステムは、直径0.3㍉㍍レベルの微小な血管やリンパ管などの吻合、縫合、結紮などを可能にし、マイクロサージャリーやスーパーマイクロサージャリーの複雑さに独自に対応するロボットテクノロジーを搭載した手術支援プラットフォーム。
適用はオープンサージャリーにおける血管、リンパ管、神経などの吻合、縫合、結紮などを必要とする症例を予定しており、乳がん切除後の乳房再建やリンパ管再建、頭頸部がん切除後の再建など多くの手術での使用が見込まれる。
グンゼメディカルでは国内製造販売承認と保険収載を目指すとともに、医療機関と連携してトレーニングを行い、QOL向上を図っていく。
MMI社の手術支援ロボットシステムは2019年に「CEマーク」を取得し、約1,000件の臨床実績がある。また、今年4月から米国での販売を開始し、同月に1例目の手術が実施された。アジア圏では日本をはじめ韓国や台湾でも製造販売承認取得を予定している。