「ジェンダード・イノベーションEXPO」へ出展【松吉医科器械】
フェムテック/メンテック商品を紹介
医療機器専門商社の松吉医科器械(社長=吉田英樹氏、東京都文京区)は、2月20日㈫~22日㈭の3日間を会期に、東京ビッグサイトで開催される「ジェンダード・イノベーションEXPO」に出展し、〝フェムテックおよびメンテック〟に関する商品を展示する。
ジェンダード・イノベーションEXPOは、あらゆる年代・ライフステージ・状況(障害有無・病中病後など)における女性特有/男性特有の健康課題や健康ニーズ、健康の悩みを解決する製品・サービス・専門家・最新情報を持つ企業が集結する商談専門展示会。
松吉医科器械は経営理念「人々の健康と幸せへの貢献を使命に」のもと、2023年からジェンダード・イノベーションに着目し、女性特有/男性特有の健康課題の解決に貢献すべく、取り組んでいる。
今回、松吉医科器械が出展する商品は▽フェミクッションスターターキットファインミディ▽マツヨシレディスホットパック▽運動精子選別装置ミグリス▽elvie(エルビー)▽アトファイン▽エックスホールド――など。
このうち「フェミクッションスターターキットファインミディ」は、骨盤臓器脱(お産を繰り返すことや年齢を重ねることで支えが緩み、子宮、膀胱、直腸などが膣から体外に出てしまう病気)で下垂した臓器をクッションが優しく受け止め、体外に保持する商品。
「マツヨシレディスホットパック」は、特に女性のお腹、腰、胸、リンパなど保温に最適なホットパック。カバーは心地よいフリース素材で、ゲルはシャーベットが配合されているため、冷却用としても使用できる。
「運動精子選別装置ミグリス」は、遠心不要で精子選別可能なので精子への物理的な損傷の懸念がなく、操作手順が少ないので、作業負担が軽減できる。
【フェムテックとメンテックについて】
フェムテックは「Female」(女性)と「Technology」(テクノロジー)をかけ合わせた造語で、女性特有の健康課題をテクノロジーの力で解決するための製品・サービスを指す。メンテックは「Men」(男性)と「Technology」(テクノロジー)をかけ合わせた造語で、男性特有の健康課題をテクノロジーの力で解決するための製品・サービスを指す。