2023年度事業計画・予算を決議【東科協】
「通常総会」「優秀従業員表彰式」を開催
東京科学機器協会(理事長=長谷川壽一氏、東京都中央区、東科協)は、5月30日㈫午後2時30分から、東京・台東区の上野精養軒で「第78回通常総会」を開催した。総会で2023年度事業計画・収支予算を打ち出したあと、会員企業の従業員を対象にした「永年勤続優秀従業員表彰式」と「懇親会」が行われた。新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことを受け、総会と表彰式、懇親会はコロナ禍前の通常バージョンで実施された。
JASISの開催規模は回復傾向に
総会の冒頭、あいさつした長谷川理事長は東科協の主要事業を振り返り、JASISの開催について「JASIS2022は万全の感染対策を講じて開催することができた。開催規模はコロナ禍前には及ばないが、確実に回復傾向にあり、来場者数が1万2,465名で、前年が8,490名だったので前年比1.5倍となった。また、4年ぶりにJASIS関西2023も開催できた」と報告した。
科学・分析機器総覧の発行に関しては「総覧2023は、例年通りJASIS会場で配布したが、事前に準備した8,000部を超える要望があり、追加配布した。総覧の価値が多くの方に認識されていると感じた」と述べた。
機関誌『科学機器』の発行にふれては「機関誌・科学機器は6月で900号を迎える。70年以上にわたり毎月、発行の伝統を継続しており、協会事業のバックボーンであり、協会を表すものと理解している」と機関誌の活用を促した。
今年度の事業については「JASIS2023は9月6~8日まで、幕張メッセで開催するとともに、総覧2024を発行する。業容拡大や技術向上、情報収集の有益な機会としてご活用いただきたい。今後、業界の発展と会員企業の繁栄に貢献できるよう、理事会と委員会が一丸となって邁進していきたい」と語り、協会事業への理解と協力を呼びかけた。
このあと、岡田康弘事務局長が「会員総数332名中、出席105名、委任状提出150名、計255名で(77%)で過半数以上に達している」と総会成立を宣言した。
議案審議に移り、2022年度事業報告を入江一光副理事長、同収支決算報告を下平克彦財務理事、同監査報告を栗田宣義監事、23年度事業計画を柴田眞利副理事長、同収支予算を増田太郎財務理事が、それぞれ報告、説明を行い、全議案とも原案通り承認、可決した。
このうち、23年度事業計画では、主要事業の▽JASIS2023(9月6~8日、幕張メッセ国際展示場)の開催協力▽科学・分析機器総覧2024の編集・発行・製作準備およびWEB科学機器総覧の運営協力▽機関誌「科学機器」の編集・制作に協力――を中心に、各種事業を理事会と総務会、監事会、委員会で協力しながら実施していくことを決定した。
「永年勤続従業員表彰式」で会員企業37社136名の努力をたたえる
引き続き、第78回通常総会の終了後、会員企業の従業員を対象にした「永年勤続優秀従業員表彰式」を挙行した。
表彰された会員企業37社の従業員136名は次の通り。(敬称略、社名五十音順)
▽池田理化=竹内教裕・坂口信春・佐藤弘道・和田聡・濱中俊介・赤坂祥・大嶋真由美・大竹真理子
▽入江=青木早苗・原千恵・近江由紀・尾形雅広
▽ウドノ医機=高橋英夫・小林達也
▽英弘精機=小沼敏行・千葉勇
▽鬼塚硝子=小峰亮治
▽佐竹マルチミクス=久保田光城・斉藤誠幸・元木邦昌・越川勝彦
▽シマセイ=福島隆康
▽島津サイエンス東日本=秋田和彦・石川一政・秋田丹玲
▽島津ジーエルシー=山本祝久・岡久実子・田中博行
▽島津理化=足立直哉・日高由美子・松村美和
▽新光電子=菊地真人
▽スギヤマゲン=井上貴光・宮沢由紀子・廣瀬綾子
▽大成=大塚友和・加藤真理子・田尻玲子・徳永栄助・三好富美子・亀田政夫・安藤紀子・佐々木里江・細川葉子・松本哲也・小川景紀
▽竹田理化工業=川口和幸・伊藤公之・菅澤昭弘・佐藤和生・見城由紀夫
▽ダルトン=森田哲也・野口彰子・大石みちる・吉井寛・杉浦栄子・渡邉隆弘・伊藤章智・山本朗友・柴山昭宏・譜久里龍示・大村彩
▽ダルトンメンテナンス=内田高志・福山光彦・安藤智
▽チノー=武藤幸江
▽東亜電測=指田伸行・小松本隆一
▽東明サイエンス=後藤敬・奥原正宏
▽東和科学=小倉誠一・久保田晶克・田口敏也
▽トーマス科学器械=明石一昭・仲田欣正・野手登志子
▽ナリカ=西山潤子・米田美穂
▽ニチリョー=針谷和樹
▽ニッカトー=渡邉好則
▽日本エアーテック=白石啓一郎・橋本武寿
▽日本フリーザー=大滝優・久保野谷明夫・豊田久司・夏井智・高野幸嗣・山口泰嗣
▽日本分析工業=大栗毅・伊藤敬
▽フクシマガリレイ=村田真史
▽プレシジョン・システム・サイエンス=山崎徹・浅野務・木村進・瀬川修・橋本亜喜子・羽田野智之・宮川和士・曽我敦・高橋悦子・飯田昇
▽ベルトールドジャパン=堀田淳
▽堀場アドバンスドテクノ=村松哲・近藤慎平
▽堀場製作所=足立暁
▽マイルストーンゼネラル=後藤将治・田中政信
▽丸菱バイオエンジ=櫻井美幸・黒崎茂・関根誠・郡司裕一・松田静生・篠崎洋一・小野卓磨
▽矢沢科学=中里仁・伊藤竜太
▽ヤマト科学=工藤寛・下平雄一・明光信一・横山進・三輪忠相・長尾佳子・清川博史・中野明成・目黒勝也・林護・上林正和・中根啓介・小池美彦・大川和俊・東條恵美子・杉岡洋一・齋藤幸孝
▽離合社=柿本誠・吉田篤史・杉嵜登央