業界団体

総会で事業計画・予算を打ち出す【日医機協】

役員改選で中島理事長を再選

通常総会での審議の様子

日本医療機器協会(理事長=中島孝夫氏、東京都文京区、日医機協)は、5月23日㈫午後3時30分から、東京・台東区の上野精養軒で「令和5年度通常総会」を開催し、事業計画・収支予算を決定したほか、役員改選では中島理事長が再選した。総会終了後は会員企業の従業員を対象にした「永年勤続優良従業員表彰式」と「創立112周年記念式典」を挙行した。

総会は司会の関口陽介理事が「組合員総数265名中、委任状出席を含め出席188名」と総会の成立を告げ、開会した。

これを受け、あいさつに立った中島理事長は「昨年に引き続き、今回もコロナ禍だが、感染症の分類が5類になり、インフルエンザと同じ扱いになった。とはいえ、新型コロナウイルス感染症が収束したわけではないので、予防対策を十分にし、事業活動を行っていきたい。そのような中、ご参集の皆さまには心からお礼申し上げ、正式に総会を成立させていただく」と出席の会員らに感謝の意を表明した。

永年勤続表彰と記念式典も開催

今回、総会後に永年勤続優良従業員表彰式と創立112周年記念式典を開催することに言及しては「4年ぶりに永年勤続優良従業員の方々の表彰式を行う。また、本年は創立112周年の佳節で、本来なら2年前に110周年記念として開催すべきところ、新型コロナウイルス感染症が蔓延したため、延期を余儀なくされた。現在は5類になったことを受け、記念式典を行う運びとなった。やっとの思いで迎えたこの日を、皆さまと共に喜び合いたい」と感慨深い思いを語った。

会員に有益で魅力ある事業を目指す

協会事業に関しては自身が年頭所感で掲げた重点8項目事業を柱として「会員企業にとって有益な事業、魅力ある事業を目指し、精進していきたい。コロナ禍は続き、共生することになると思うが、会員の皆さまの安心と安全を第一に考え、協会活動を前進させていきたい」と述べ、協会運営への理解と協力を求めた。

中島理事長(前列中央)ら日医機協の令和5・6年度役員

このあと、前多宏信理事を議長に議事審議に入った。令和4年度事業報告・決算と令和5年度事業計画・収支予算を髙橋健次事務局長が説明を行い、監査報告を根本理史監事が行い、全議案とも原案通り承認、可決した。

なお、令和5年度事業計画では理事長年頭所感の重点8項目(下記掲載参照)を柱に、各種事業を組織内の13委員会、5部会、JMIAユースアップの会で推進していくことを決議した。

一方、任期満了に伴う役員改選は、推薦により理事22名、監事3名を選出(下記掲載参照)。出席会員の承認を得て、新理事らは別室で「理事会」を開き、中島理事長の続投を決定した。なお、副理事長の選任は6月12日の理事会で行われる。

日医機協の重点8事業

① 各種講演会の開催(Web等を活用)=高度管理医療機器販売業等の営業所管理者および医療機器修理業の責任技術者のための継続的研修、わかりやすい改正医薬品医療機器等法・QMS省令講習会、公正競争規約・透明性ガイドライン講習会
② 医工連携事業の推進=全国各地域のものづくり企業とのオンラインおよび会場開催での展示・商談会の開催
③ 展示会出展等について=会員企業にとって有益かつ医工連携に特化した展示会出展を検討する
④ 関係官庁との連携=厚生労働省、経済産業省等の行政機関に対する積極的な要望・提案を行う特に、医療機器法の制定に向けての前進
⑤ 会員企業間の交流=賀詞交歓会、総会等の懇親会、野球大会、ボウリング大会、フットサル大会の開催
⑥ 会員のための医科器械会館の管理・運営=医科器械会館の快適性、永続性の確保
⑦ 災害対策・災害救援活動・BCPなどの研究=東京都・東京消防庁・文京区との協定、医療機器団体として大災害に備えた対応の検討
⑧ 創立112周年記念事業=記念式典の開催、記念誌の発行

日医機協 令和5・6年度役員(五十音順)

理事長
中島 孝夫(秋山製作所)
理 事
東 竜一郎(サクラ精機)
今村  清(eastsidemed)
植竹  茂(ケイセイ医科工業)
大野 修嗣(大祐医科工業)
大平 善之(泉工医科工業)
岡田 典久(オカダ医材)
柿沼 明生(カキヌマメディカル)
近藤 正邦(イトー医科器械)
関口 陽介(ワシエスメディカル)
園部 経夫(タカゾノ)
瀧本 次友(JFCセールスプラン)
田中 一嘉(田中医科器械製作所)
田中 耕一(フロンティア)
中島 実佳(あしかメディ工業)
夏目知佳子(夏目製作所)
根本 裕司(ミズホ)
林  正晃(第一医科)
平尾 泰朗(永島医科器械)
前多 宏信(フジタ医科器械)
三井 桂子(三井メディカルジャパン)
吉本 英治(ユーワークス)
監 事
新井 健介(新井製作所)
古関 伸一(本郷いわしや)
根本 理史(根本商会)