「医療用・介護用ロボット研究会」設立【日医工】
オールジャパン体制で市場シェア拡大へ
日本医療機器工業会(理事長=松本謙一氏、日医工)は、国産の医療用・介護用ロボットの普及、発展を目的に「医療用・介護用ロボット研究会」を設立した。9月12日㈪午後2時から、東京・本郷のホテル機山館で設立キックオフミーティングを行い、研究会の活動内容や方向性について意見を交わした。世界市場の88%を独占する米国製の医療用ロボットに対抗し、オールジャパンで挑む体制を構築していく。なお、研究会は次年度以降に「委員会」にステップアップさせる予定で、最初の1年間は本格的な活動に向けた準備期間に位置付けている。
安定供給に向け物流ロボも重要
キックオフミーティングの開会にあたり、あいさつした松本理事長は「先般、民間外交推進協会でチェコ大使館を訪問した際、大使らと会談し色々な話をする中で、ロボットの語源について伺った。ロボットはチェコ語で労働を意味する『ロボッタ』などに由来し、同国の作家であるチャペックが作った造語である」とロボットの語源を説明した。
医療用・介護用ロボット研究会の設立にあたり「AIやIoT、DX、ロボットなどが注目されている時代ですのでロボット研究会の発足は大変タイムリーなことだと考えている」と述べ、団体として時代に即した活動を展開していくことを表明した。
国内における医療用ロボットの開発状況にふれ「医療用ロボット開発は、手術支援や介護・リハビリ、検査・創薬支援などの3領域で行われているが、これに加えて、医薬品・医療機器の安定供給の観点から、物流領域でのロボット開発も求められてくるだろう」とし、医療機器ディーラーの三笑堂(京都市南区)のAI化、ロボット化された物流倉庫を見学した際に、物流支援ロボットの重要性を強く感じたことを明かした。
医療用ロボ分野の普及、発展へ
このあと、キックオフミーティングでは浅野薫理事が「医療用・介護用ロボット研究会」の設立の経緯や活動内容を説明した。浅野理事は研究会の設立について「近年、ロボット技術を活用した医療機器やリハビリ・介護機器など、たくさんの製品が開発されているが、この分野は新しい分野で業界団体として受け皿がないことから、日医工がその役割を担うのが望ましいのではないか、と考え、研究会を設立した」と説明した。
また、研究会の方向性に関しては「医療用ロボットといっても手術支援からリハビリ、介護、検査、調剤、物流など領域が幅広く、日医工の活動としては何を対象にし、どのような活動をしていくかを明確にしなければならない。そこで研究会では最初の1年間、次年度以降の本格的な活動に向け、対象となる領域と事業内容を明確にする活動を進めていく」と語った。
世界の医療ロボットの現状に言及しては「世界市場をみると、手術支援ロボット『ダビンチ』や、整形外科手術支援ロボット『メイコー』、放射線治療支援ロボット『サイバーナイフ』など、米国企業の製品が市場の88%を独占している」と報告した。
日本は産業用ロボで世界トップ
一方、産業用ロボットの世界市場に目を向けては「日本企業が世界市場の50%超を占有している。残りの34%は欧州企業で、米国企業は含まれてない。まさしく日本はロボット大国であるにもかかわらず、医療用ロボットに限っていえば米国製が圧倒的に多い。この状況に忸怩(じくじ)たる思いもあり、これをオールジャパンで何とか打破していきたい」との思いを語った。
オールジャパンで医療用ロボット分野に挑むためのキーワードとしては「例えば、ダビンチの先端にはロボット鉗子が取り付けられている。従来から日本企業は通常の鉗子を開発・製品化しているが、今後はロボット鉗子分野に参入することで市場は広がっていく。このほか、手術支援ロボットの周辺機器やベッド、滅菌洗浄装置など、ロボットを中心に様々な産業、企業が集積できる」と日本の医療機器産業の強みを活かせる領域であることを強調した。
医療用ロボ分野の育成へ
技術開発や国際規格発行を推進
これらを背景に、日医工では業界団体として、医療用ロボット分野の進歩に向けて、①医療用、介護用、検査用などのロボットの開発による周辺分野も含めた新規事業の育成②医療機関との連携による新しいロボット技術の開発③医療、介護分野における日本発の国際ロボット規格の発行――などを推進していく。
これを踏まえ、研究会では1年後、委員会としての本格的な活動に向け、▽医療用・介護用ロボット分野の有識者(医師、研究者、メーカーなど)による講演会の開催▽医療用・介護用ロボット分野に参入を考えている企業への情報提供▽国際規格、安全規格、各種規格、ガイドラインに関する勉強会の開催▽医療用・介護用ロボットなどに関する課題の議論――などに取り組んでいく。
【「医療用・介護用ロボット研究会」参加予定企業】
・メディカロイド
・リバーフィールド
・シスメックス
・パラマウントベッド
・サクラ精機
・ジョンソン・エンド・ジョンソン
・サクラファインテックジャパン
・ミズホ
・三洲電線
・川崎重工業