技術・製品

「医療・介護用マットレス」 「車いす用ポジショニングツール」同時投入【シーホネンス】

「コアマットレス12」「コアマットレス8」「笑(エミ)サポート」3製品の販売開始

医療・介護用ベッドメーカーのシーホネンス(社長=増本龍樹氏、大阪市東成区)は、医療・介護用マットレス「コアマットレス12 Excellent(エクセレント)」および「コアマットレス8 Basic(ベーシック)」と、車いす用ポジショニングツール「笑(エミ)サポート」の3製品を5月9日から販売を開始した。

新発売となる医療・介護用マットレス2製品は、2021年に発売した「コアマットレス10 Cloud(クラウド)/Motion(モーション)」に続き、コアマットレスシリーズのラインナップに追加された。

新製品2種ともコアマットレスシリーズに共通する、▽潤滑性のある内カバーの採用により、内カバーと外カバーが滑り背上げ時のずれ力を軽減する▽マットレスの屈曲性を高めベッドへの追従性を向上させ、背上げに伴う圧迫感と姿勢の崩れを抑制する――などの特長は維持しながら、独自の体圧分散性能を搭載した。

「コアマットレス12 エクセレント」は厚さ12㌢㍍の3層構造の床ずれ防止用具。格子状のスリット加工による高い体圧分散性を実現している。価格は12万8000円(税抜)。

「コアマットレス8ベーシック」は厚み8㌢㍍で高反発ウレタンフォームを使用したマットレス。独自のスリット加工により体圧分散性能を向上させている。価格は4万8000円(税抜)。

マットレスカバーはマットレス洗浄に対応する「通気タイプ」と次亜塩素酸ナトリウムによる清拭消毒にも対応する「防水タイプ」の2種類を用意した。

一方、車いす用ポジショニングツール「笑(エミ)サポート」は車いすのバックサポートに取り付けて使用する。下部体幹(肋骨と骨盤の間、骨盤寄りの下方)をサポートすることにより、姿勢が安定し、上半身の自由度向上に寄与する。

クッション材のスリット加工により、車いすのバックサポートとの隙間を埋め、後ろ側から優しく下部体幹を支える。取り付けはベルトで留めて固定するだけなので、誰でも簡単にできる。

また、同社のポジショニングサポート「笑(エミ)テーブル」と組み合わせることで、食事姿勢のポジショニングにも有効に使用できる。

「笑(エミ)サポート」のサイズは幅40㌢㍍×高さ17㌢㍍×厚み4㌢㍍。価格は1万2000円(税抜)。