企業活動

脳卒中・心不全の発症ゼロへ【オムロンヘルスケア】

心疾患領域でのパートナーシップ強化

オムロンヘルスケア(社長=荻野勲氏、京都府向日市)は、循環器疾患事業の事業ビジョン「脳・心血管疾患の発症ゼロ(ゼロイベント)」の実現加速を目的に、オムロンを通じて、心電図の解析や治療支援サービスを提供する米国・アライブコア社(カリフォルニア州マウンテンビュー)に、追加出資し、心疾患領域でのパートナーシップを強化した。

オムロンとアライブコア社は2017年3月の資本・事業提携以来、両社の持つ技術や商品・サービスを通じて、脳・心疾患領域でのソリューション開発を推進してきた。

アライブコア社は100万人以上のユーザーと、8500万件以上の心電図データを保有している。19年にはアライブコア社が有する心電計測や心電図解析技術と、オムロンの血圧測定技術を用いた心電計付き血圧計「Complete」を米国で発売し、現在もグローバルに展開している。

今回の追加出資により、オムロンヘルスケアはアライブコア社との協力関係をさらに強化。心疾患の早期発見・早期治療の介入に欠かせない家庭用心電計の普及や、心電図のデータを用いた遠隔診療サービスの開発を加速させ、事業ビジョンである「脳・心血管疾患の発症ゼロ(ゼロイベント)」の実現をめざす。

心房細動患者は、そうでない人と比較して脳梗塞になるリスクが約5倍高く、また、脳梗塞患者の20~30%は心房細動によるものという研究結果もある。

毎日の血圧測定や心電図記録の習慣化が、心房細動の早期発見、早期治療につながる。これにより、オムロンヘルスケアはゼロイベントを実現をめざす。