企業活動

英医療機器メーカーを買収【オリンパス】

大腸内視鏡検査領域を強化、拡充

オリンパス(社長=竹内康雄氏)は、オランダの製薬企業Norgine社(アムステルダム)の子会社である英国医療機器メーカーArc Medical Design社(リーズ)の株式100%を取得し、買収した。

「ENDOCUFF VISION」

Arc Medical Design社の主力製品は大腸内視鏡の先端に取り付ける機器「ENDOCUFF VISION」となる。同機器は円周上に備えたフレキシブルアームが大腸のひだをかき分け、粘膜を固定することで、大腸内視鏡検査や内視鏡的ポリープ切除術などにおける視認性を維持する。

オリンパスでは従来からENDOCUFF VISIONについて、欧米市場で独占販売契約を有していた。今回の子会社化により、今後は全てのENDOCUFF製品群に関する設計、製造、販売、事業戦略を担っていく。

ENDOCUFF VISIONの技術を用いた大腸内視鏡検査は、標準的な大腸内視鏡検査と比較して、腺腫検出率(ADR)を最大11%上昇させることが研究で示されている。

この研究ではADRが1%向上するごとに大腸がんのリスクが3%減少する、とされている。検出率の向上により、より正確な診断が可能になれば、男女ともに大腸がんの死亡数の減少に貢献する可能性がある。